ボディメイク

ダイエット

筋トレを継続するにはコレ!体験談を元に効果が出るまで楽に継続するコツを解説!

2020年10月24日

筋トレを継続するのが大変という方は多いのではないでしょうか。今回は継続が難しい人のために、体験談を交えて筋トレを継続するコツを解説していきます。続けることが出来ず諦めていたという人もコツを知ると、無理なく続けることができるでしょう。

【監修】パーソナルトレーナー Riku

法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。
instagram / Twitter / HP

筋トレを長期間継続するにはコツを覚えるべき!

筋トレを始めてみたものの長期間継続していくのは大変です。また、休みたくなったり挫折してしまうという人も多いです。

この記事では、筋トレを長期間継続するためのコツを体験談を交えて紹介していきます。毎回三日坊主になってしまい継続できないという人でも、続けて筋トレに取り組めるようになるのではないでしょうか。

まずは筋トレが続かない人の特徴を確認

最初に、筋トレが続かない人の特徴を確認しておきましょう。続かない理由を明確にすることで、筋トレを継続するためのコツが分かっていきます。

目標が高い

筋トレを始めようとして、最初から高い目標を持って行うとすぐに挫折してしまいます。1ヶ月で体つきを変えようとする、2~3週間で気になる部分の筋肉をつけるなど初心者の人がいきなり高い目標を持って行うのは挫折してしまう原因になります。

達成できそうにない目標を掲げて思うようにいかず、結局諦めて筋トレを辞めてしまう人が多いのです。

(筋トレの目標については以下の記事も参考にしてみてください)

ハードなトレーニングをする

筋トレを初心者の人は、いきなりハードなトレーニングをするのは危険です。短期間で成果を出したいと思ってやりすぎてしまうと、オーバーワークとなり結果として逆効果になってしまいます。

最初はなんとかこなすことができたとしても、取り組んでいくうちにだんだん筋トレ自体が辛くなっていきます。筋トレの楽しさが分からず、「筋トレは辛くて苦しいもの」というマイナスイメージが生まれると継続していくのは難しいでしょう。

(オーバーワークについては以下の記事も参考にしてみてください)

スケジュール管理ができない

スケジュール管理ができていないと、筋トレを継続することは難しいです。仕事が忙しくて時間がない、疲れていて休みたいなどの理由があるでしょう。また、遊びや飲み会など自分の予定を最優先に生活している人は筋トレの優先順位が下になってしまいます。

筋トレを行う日時、場所やメニューなどは最初にしっかりと決めておきましょう。曜日を固定する、何日休みにしたら筋トレをするなど自分が忘れないようなスケジュールを組むのがおすすめです。

(筋トレのスケジュールのについては以下の記事も参考にしてみてください)

【体験談】筋トレの効果が出るまで継続するコツ

なかなか筋トレの効果が出ないと、辛くなりやる気をなくしてしまいます。そこで、筋トレの効果が出るまで継続するコツを体験談を交えて紹介していきます。なかなか筋トレが継続できないという人でも、自分に合ったコツが見つかるでしょう。

筋トレ仲間を見つける



筋トレをついついサボりたくなる日があるでしょう。しかし、筋トレ仲間を作ることで「自分もやらなきゃ」という気持ちになって自然とやる気が出てくるようになってきます。

筋トレ仲間を作るには、ジムで直接会ったり、SNSなどを使ってオンライン上で一緒に筋トレを行うという方法があります。また、筋トレに関するアプリで仲間を見つけることも出来るため、色々な方法を使って仲間と切磋琢磨しながら行うことができるでしょう。

一緒に筋トレを取り組むだけではなく、今の体型の様子などをアップして確認しあったり相手が行っているトレーニングメニューなどを聞くこともできるので、自分のモチベーションも保てます。

週3回を目標に続けてみる



毎日続けられるか不安という人は、まず週3回を目標に続けてみるといいです。この方も、運動嫌いながらも週3回の筋トレを1ヶ月以上継続することができています。

1週間の中で3日間トレーニングをして、その他の曜日は休みでいいと思うと少し気持ちが軽くなるのではないでしょうか。もしくは、残りの4日間は軽めのストレッチを取り入れるなど、少しずつ体を動かす習慣をつけてみるのもいい方法です。

コツコツと続ける



ちょっとしたことでもいいので、毎日筋トレを続けることは大切です。この方も、毎日コツコツ続けることでイライラすることが少なくなり、メンタルが安定してきたとのことです。精神面が安定すれば、筋トレのモチベーション向上にもつながっていきます。

毎日筋トレメニューを考えるのが大変だという方は、スマートフォンのアプリで作成してくれるものもあるので活用してみてください。

軽めのトレーニングから始める



いきなり難しくてキツいトレーニングを行っても、継続するのは大変です。最初は腕立て伏せ10回、腹筋10回など比較的簡単にできるトレーニングから始めてみましょう。また、時間がないという人は30分など短時間で良いので、とりあえず体を動かしてみるといいです。

筋トレを休みたくなる日もありますが、体を動かすことが習慣になるとトレーニングすることも苦ではなくなって、自然と楽しくなっていきます。

筋トレを楽しむ



この方は仕事終わりのジムでの筋トレが楽しくて継続できているとのことです。毎日少しずつとは言っても、楽しくないことを継続できるような人は少ないです。なので、筋トレが楽しいと思えるように工夫してみるというのもポイントになってきます。

ジムに行ってみると、トレーナー以外にも筋肉やトレーニングに詳しい人が多くいます。そういった人たちとのコミュニケーションを重ねていくうちに、次第に筋トレが楽しいと思えてくるのではないでしょうか。情報収集にもなりますし、初心者の方には特におすすめです。

(筋トレを継続する秘訣については以下の記事も参考にしてみてください)

筋トレはどれくらい継続すれば効果が出る?

筋トレを始めても効果がなかなか出ない場合が多いです。筋トレの効果が分からないと、不安になりやる気もなくなってしまうでしょう。筋トレを始めてどれくらい継続すれば効果が出るのかを説明していきます。

筋トレは、2~3週間続けてもなかなか効果が現れないことが多いです。トレーニングメニューによって異なりますが、長い目で見て2〜3ヶ月程度は筋トレを継続してみましょう。少しずつでも継続して続けることで、次第に身体が変化していきます。

自分で身体が変わってきたと感じられる期間は2〜3ヶ月程度ですが、人に気付かれるようになるまでには6ヶ月程度の期間は必要です。6ヶ月経つと、洋服の上からでも筋肉がついてきたのが実感できます。

(3ヶ月継続するためのコツについては以下の記事も参考にしてみてください)

筋トレの継続に繋がるおすすめアプリ

筋トレを継続させるために、スマートフォンのアプリなどを活用して取り組みましょう。ここでは、筋トレを長く続けるためのおすすめアプリを紹介していきます。文章だけではなく動画で解説しているものも多いので、ぜひ日常生活に取り入れてみてください。

Nike Training Club

出典:https://www.pinterest.co.uk/pin/353391902014154537/

スポーツブランドのナイキが提供しているアプリです。世界トップクラスの様々なマスタートレーナーが考えた185種類以上のワークアウトを紹介しています。簡単に出来る筋トレから難しいものまでたくさんあります。また、ヨガなども掲載されていてトレーニングが豊富です。

画像だけでは理解しにくいトレーニング方法でも、マスタートレーナーの動画や音声ガイドがついています。そのため、自分だけの専属トレーナーがいるような気分で取り組めておすすめです。

Nike Training Club

出典:App Store

Nike Training Club

出典:Google Play

自宅トレーニング

出典:https://aniki325.com/archives/1234

ジムに行かずに自宅でトレーニングを行いたいという人におすすめなのが、自宅トレーニングというアプリです。トレーニングが初級、中級、上級と分かれているため、自分に合ったトレーニングを無理なく続けられます。自宅トレーニングも、動画でのトレーニング解説やパーソナルトレーナーに相談できる機能などがあるので、自宅での筋トレも安心です。

自宅トレーニング

出典:App Store

自宅トレーニング

出典:Google Play

筋トレを継続する為のコツを試してみよう!

筋トレを継続する為のコツについて紹介していきました。筋トレをなかなか継続させることが難しかった人も、ジムやアプリを活用してみましょう。自分なりの筋トレ継続法を見つけて、目標達成を目指してください。