【女性】筋トレ4ヶ月続けた結果の変化!見た目の画像〜体以外の効果を紹介!
筋トレをする女性が増加してきましたが、どれくらいの期間で効果が現れるのでしょうか。この記事では、4か月間筋トレを継続した女性の変化がわかるビフォーアフター画像や体以外の変化など紹介していきます。デブ、ガリガリ、筋トレしても何も変わらないと悩んでいる方必見です。
目次
- 筋トレ4ヶ月での変化をチェックしてモチベUP!
- 【女性編】筋トレ4ヶ月での見た目の変化画像集
- 筋トレ4ヶ月目でお腹の筋肉を実感出来るように
- 4ヶ月で女性らしい華奢な印象に
- 食事をしっかりとりつつ、痩せボディ
- コロナ太りならぬ、コロナ痩せを目指して
- カロリー計算なし、ほぼ毎日の筋トレをコツコツと
- 見比べてみるとその変化は一目瞭然
- お尻の筋肉がキュッと引き締まり、女性憧れの美しい美尻に変化
- 体重はほぼ変わらなくても、見た目は大きく変化
- 将来のことを考え、食べないダイエットではなく有酸素運動
- 腹筋の筋トレでお腹周りに変化
- 【女性編】筋トレ4ヶ月での見た目以外の変化
- 毎日の筋トレが習慣に
- 足の凝りがほぐれ、足が軽くなった
- メンタルが安定し、すぐ眠れるように
- メンタルが強くなった
- 考え方や、日々の暮らし方に変化が
- メンタルがポジティブに
- 食事の嗜好が変化し痩せ体質に
- 女性特有の悩みががなくなった
- 女性が筋トレ4ヶ月続けてあまり変わらない場合の原因&対策
- 自分にあった強度なのか
- 正しい姿勢を意識しているか
- 筋トレしているからとついつい食べ過ぎてしまう
- 目的・目標がない
- 女性が筋トレを4ヶ月続ける為のポイント
- 頑張りすぎない
- 習慣化させる
- 女性が大好きなスイーツも上手に取り入れる
- 筋トレは4ヶ月続ければ外面・内面共に大きな効果が出る
筋トレ4ヶ月での変化をチェックしてモチベUP!

「今まで、いろいろなダイエットを試してみたけど変わらない」「私はもう40代だしどうせ痩せない」と諦めていませんか。デブやガリガリ、体型にコンプレックスが方。筋トレは辛くて挫折してしまった方、もう一度筋トレにチェレンジしてみませんか?
近年、ダイエットだけでなく魅せる体作りや趣味として筋トレを始める女性が増えています。この記事では実際に4ヶ月筋トレを続けて見た目が変化した女性の成果を画像で紹介します。彼女たちの変化をチェックしてモチベーションアップしてみましょう。
【女性編】筋トレ4ヶ月での見た目の変化画像集

実際に筋トレ4ヶ月続けると、体の見た目や脂肪のつき方にどのような変化があるのでしょうか。成果を出された方を画像と共に紹介していきます。
筋トレ4ヶ月目でお腹の筋肉を実感出来るように
←4/24 46.4kg
— デスメロン (@deathmelonn) November 14, 2020
→11/14 47.5kg
筋トレ開始4ヶ月目。
けっこうお腹とかの筋肉触れる様になってきた!カチカチのがさわれて嬉しい😊
体力ついてきて疲れにくくなったかも!💪#RingFitAdventure #筋トレ女子#ダイエット女子 pic.twitter.com/Gw5oVcP1XO
こちらの方は、画像で見てもウエストがとてもスッキリ。お腹の筋肉を触れるようになったと実感しています。また、体力がついて疲れにくくなったという効果も感じているようです。
4ヶ月で女性らしい華奢な印象に
#Twitter筋活
— 筋トレちゃん (@danjikiman) August 16, 2020
性別:女
年齢:20代後半
身長:162センチ
体重:52~53kg
筋トレ歴:4ヶ月
好きな筋トレ:腹筋系
嫌いな筋トレ :背中全般
愛飲プロテイン:マイプロテイン
ひとこと:体脂肪率下げて腹筋割れるよう頑張ります❣️🥺 pic.twitter.com/Rc8tDPOWT7
こちらの方は、画像で横から見た時の体の厚みがかなり薄くなり華奢な印象です。ただ単に体重を落とすダイエットではなく、筋トレをすることによって引き締まった女性らしいしなやかな筋肉を手入れられていますね。
食事をしっかりとりつつ、痩せボディ
🎊筋トレ4ヶ月半結果🎊
— しょこたん て呼んでね (@ixQlC2TNKsmcefT) November 18, 2020
【身長】160.6cm
【体重】53→50.8kg
【体脂肪率】27.5→21.8%(min👑)
食事しっかりとっりつつ、週2くらい30分〜1時間ジョギング取り入れてここまできました🙌🏻💕
お尻初公開🤣#筋トレ垢さんと繋がりたい #自分磨き垢さんと繋がりたい #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/qcz4TYkUeB
こちらの方は、食事をしっかりとりつつ痩せボディをゲットされています。ダイエットにありがちな、ただ体重を減らすということではなく体脂肪率もしっかりと減少しており、筋トレの成果がしっかりと表れていますね。
コロナ太りならぬ、コロナ痩せを目指して
ほぼ毎日筋トレ始めて4ヶ月経ちました!コロナ太りならぬ、コロナ痩せしてやろう!と思って、毎日ユウトレとかひなちゃんねるとか、YouTubeを渡り歩いてた。4月末にサロンに入り、食事管理と筋トレの毎日です。最初に撮った写真がこれしかない…。今日同じように撮ってみたよ。縮尺がおかしい感じ…。 pic.twitter.com/ma81bqtuBN
— 相野®😆☀ (@YtQg79zPJOGOdFX) July 27, 2020
こちらの方は、太ももに隙間ができすっきりとしています。画像で見る同じ立ち姿でも、筋トレによるダイエットを成功させ痩せボディをゲットすると全く違う印象になりますね。
カロリー計算なし、ほぼ毎日の筋トレをコツコツと
久々にビフォアフも!
— なちょす (@naachos50) October 14, 2020
身長165cm 、目標の49kg台達成です😭💕
筋トレ再開して4ヶ月半
53.75kg、25.2%
→49.95kg、19.8%(-3.8kg、-5.4pt)
カロリー計算なし。
部位を変えつつほぼ毎日筋トレ続けました。これからもこつこつやってきます!#ダイエットビフォーアフター #ダイエット垢さんと繋がりたい pic.twitter.com/gYUltFMecA
こちらの方は、お腹の部分に元々うっすらと線が入っています。筋トレをほぼ毎日コツコツと行うことで、ウエスト周りの脂肪がスッキリし痩せボディに変身されています。筋トレの成果を感じることができ、これからの意欲に繋るのですね。
見比べてみるとその変化は一目瞭然
筋トレ始めて4ヶ月です💪
— あらいぐま🦝 (@ra_karaage) February 29, 2020
日々の上がり下がりはあるけど、こうして比べると変わったなーって感じる。
最近横の線が見えてきたので、まずはそこが出るように頑張りたい🥰 pic.twitter.com/EPE8dcuGx6
こちらの方は、筋トレを続けることによってお腹に線が浮かび上がっています。無駄な脂肪がそぎ落とされ女性らしい美しいくびれに変化されているのは、画像を見れば一目瞭然です。
お尻の筋肉がキュッと引き締まり、女性憧れの美しい美尻に変化
筋トレ編4ヶ月目。とりあえずリバウンドは解消されて一安心。私は太ると尻に肉がついて尻が長くなるようだ。
— リョウ@ボディメイク垢 (@gohanntotakuamm) March 19, 2018
また、前月とパンツの履き心地が違う。前月はパツパツだったけど、今日は太ももも脹脛も余裕があった。
マウジー着用の正面も撮りたかったけど、子が起きたので断念した🤪来月撮ろう。 pic.twitter.com/23yO02HbJ4
こちらの方は、体重・体脂肪率・見た目にも大きな変化があり、キュッと引き締まった美しい美尻に変化しています。同じパンツスタイルでも、ハッキリと変化が分かります。
体重はほぼ変わらなくても、見た目は大きく変化
(1枚目)筋トレ開始前
— ℝ 𝕖 𝕟 𝕠 🍋 (@Reno_27593) November 20, 2020
(2枚目)筋トレ開始4ヶ月後
体重は1kgも変わってない🤭
これをみて、筋トレってほんと
すごいんだなって思った🐰✨
1枚目のときでも週2,3で5kmラン、
週1で10-15kmランしてたのに
こんなにタプついた身体してた😂 pic.twitter.com/HCCjmlTsdY
こちらの方は、体重が1kgも変化していないのにその見た目は大きく変化しています。筋トレで脂肪を減らし、筋肉量を増やすことで体重の変化以上に大きな成果が出ることを証明していますね。
将来のことを考え、食べないダイエットではなく有酸素運動
将来的にカロリー気にせず食事したいっていう願望から食べない痩せはやめた。
— 三田結菜🥁ドラム配信する人🙋♀️ (@1123yuina) September 27, 2020
毎朝筋トレ→有酸素運動で毎朝二時間を4ヶ月やって絞ったよ🙌
筋トレ何したの?ってよく聞かれるんやけど
リングフィットを約4ヶ月欠かさずやったよ💪
ただ元々筋肉あったから筋トレでは9月入るまで体重落ちんかった。 pic.twitter.com/DhOJj5SQrp
こちらの方は、食べないダイエットではなく筋トレ・有酸素運動で体に驚くべき変化をもたらせています。すっきりとした、しなやかな魅せるボディになっていることがわかりますね。
腹筋の筋トレでお腹周りに変化
~お腹周りの変化~
— 雫-shizuku- (@pochan_pochan_1) August 4, 2020
左 ▹▸ 筋トレ初めて1ヶ月半(5月中旬)
右 ▹▸筋トレ初めて4ヶ月(今)
腹筋の筋トレは4ヶ月間ほぼ毎日してたから結果が見えると嬉しい!!#ダイエットビフォーアフター #ダイエット記録 #ダイエットモチベーション pic.twitter.com/nqQx816VSZ
こちらの方は、元々痩せボディな印象を受けますが腹筋筋トレで更にスッキリ痩せボディに変化されています。
【女性編】筋トレ4ヶ月での見た目以外の変化

筋トレを4ヶ月続けることで、痩せボディや体に大きな変化や成果を感じている方が多数いらっしゃることが分かりました。ここからは筋トレを4ヶ月続けていくと、見た目以外にどんな変化があるのかを紹介していきます。
毎日の筋トレが習慣に
毎日筋トレしてたら本当に習慣化して
— もちお (@0_0mmy) November 14, 2020
全然嫌じゃないの本当にやってて良かったし今じゃ楽しい(✌🏻️'ω'✌🏻️)
4ヶ月前から4キロ(好きな物食べてね)しか痩せてないんだけど、めちゃくちゃ見た目が変わったの、、、、本当にうれしい💗
こちらの方は、筋トレが習慣化し筋トレをやっていて良かったと感じ、今では楽しいという気持ちの変化が表れています。見た目と共に、モチベーションが高まり好きなものを気にせずに食べられるというのはとても幸せなことですね。
足の凝りがほぐれ、足が軽くなった
マッサージ終わり!
— nuu/4ヶ月で-10キロ達成 (@nuu_rgol) November 14, 2020
担当の人固定にして1年だけど、「足軽くなったね。」って言われた!✨
筋トレの成果で凝りもほぐれてるって言われたから頑張れる☺️
こちらの方は、マッサージを担当されている方に筋トレの成果で足の凝りがほぐれ、足が軽くなったと担当さんに褒められいらっしゃいます。他人からの何気ない褒めの一言は、自分自身の心に更にポジティブな変化を与えてくれますね。
メンタルが安定し、すぐ眠れるように
ゆる筋トレ始めて4ヶ月、リングフィット始めて1ヶ月…。「肩凝った」→よし筋トレしてストレッチしよ。「なんかやる気でらん」→よし筋トレしよ、みたいな感じでいい具合に脳筋ぽくなってきたけど、メンタルはすごく安定したので素晴らしい。あとすぐ眠れるようになった。
— 梅子 (@umeniuguisu_ume) December 1, 2019
こちらの方は、メンタルが安定しすぐ眠れるという変化を感じられています。すぐ眠れると、翌日からのモチベーションもアップし良いこと尽くめですね。
メンタルが強くなった
はい、筋トレ始めて4ヶ月です!メンタルも強くなってきたと思います。。。が、体重が3キロ近く増えててビックリですー😲食べる量も変わってないし、服のサイズも変わってないので、きっと筋肉が増えたんでしょうね。 https://t.co/WhplYFN1mv
— キーリー聡美 (@SatomiAlexKeely) January 31, 2019
こちらの方は、食べる量が変化しておらず、服のサイズも変わっていないので筋肉量が増えたと感じ、体の変化と共にメンタルが強くなったと感じられています。メンタルが強くなると、日常のちょっとした事にもくよくよ落ち込まなくなり、素敵な女性でと感じる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
考え方や、日々の暮らし方に変化が
しっかり勉強しながら4ヶ月筋トレして思うこと
— まい(ゆり)筋トレ垢🌓 (@letranger0513) November 13, 2018
ダンベルとか5〜10キロくらいになってもね、
ム キ ム キ に は なれない泣
1ヶ月でお尻が1センチ小さくなったりグッと上がるくらい
でもね、考えとか(ボディメイクは長期戦とか)日々の暮らし方は変わってきてるから、筋トレはメンタルにいいと思う
こちらの方は、お尻が1センチ小さくなってヒップアップという見た目の変化を感じると共に考え方や日々の暮らし方に変化を感じられています。筋トレを4ヶ月続けることで、結果を出すにはそれなりの時間が必要と短絡的な考えが消え、メンタルにも良い変化をもたらしているようです。
メンタルがポジティブに
筋トレを習慣にするようにしてもう4ヶ月近くだけど体重は全然変わってない😇
— ゆゆ (@yuyu_d_duo) September 8, 2020
でも腹筋割れてきたりメンタルがポジティブになるから体重減らすのを目的にダイエットしてた時より遥かに楽しい。
…とこんな大層な感じで言ってるけど2分~25分位しか毎日やってない!やるだけ偉い!
こちらの方は、腹筋が割れてきたという嬉しい見た目の変化と共に、メンタルがポジティブになり体重ばかりに着目していたダイエットの時より遥かに筋トレが楽しいと感じていらっしゃいます。毎日コツコツ続けることで、体以外にもメンタルにも大きな変化があるようです。
食事の嗜好が変化し痩せ体質に
4ヶ月かけて4キロ近く痩せてる!
— musamusa (@mutamuta1011) August 2, 2020
勝手に嗜好?変化して、前より間食減って1回の食事の量多くなってご飯も美味しく感じるようになって、油物とか苦手になってサラダに魅力を感じるようになって、ァァ最高もっとやせろぉ!
努力したことといえばほぼ毎日の筋トレと食事・体重・生理・記念日+αの記録!
こちらの方は、筋トレを4ヶ月続け4キロ近く体重を落とすことが出来、食事の嗜好変化を感じられています。間食が減り、油ものが苦手になってサラダに魅力を感じることでますます痩せボディに近づいていくこと間違いなしですね。
女性特有の悩みががなくなった
本気ヨガと筋トレはじめて4ヶ月、生理前のむくみと体重増加が無くなった!こ、これは良い!!
— ito ayaka🎈 (@ajaaaja1) August 27, 2019
こちらの方は、生理前のむくみと体重増加が無くなるという女性にはとても嬉しい変化を感じられています。生理前のむくみや、体重増加に悩む女性も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
女性が筋トレ4ヶ月続けてあまり変わらない場合の原因&対策

ここまで、女性が筋トレを4ヶ月続けた効果や変化等を解説してきました。しかし、せっかく筋トレを続けて4ヶ月経つのに、変化なし。効果や変化というご褒美がないと、筋トレに対するモチベーションもダウン。筋トレを諦めてしまう方も。そうならないために、筋トレを4ヶ月続けてあまり変わらない場合の原因と対策をみていきましょう。
自分にあった強度なのか
筋トレは、自分の体に自重をかけ筋肉に刺激を与える行為です。普段、仕事やプライベートで筋肉にかけている自重(刺激)よりも筋トレで強い刺激を与えないと筋肉は育ちません。どうしても初心者のうちは、どのくらいの自重をかけていいか分からない場合がほとんどです。
そんな時には、自宅で一人悩まずにジムに通ってトレーナーにアドバイスをもらうのがいいでしょう。筋トレ初心者が一人でやみくもに筋トレを続けるのではなく、トレーナーにアドバイスをもらうことでその時々の最適な負荷強度が分かり、体の変化をより早く感じられることでしょう。
正しい姿勢を意識しているか
先ほど解説した、負荷強度と共に大切なのが正しい姿勢で筋トレを行うことです。正しい姿勢で筋トレを行わないと、十分に効果が得られないばかりかケガにつながって筋トレや、ダイエットどころでは無くなってしまうかも。
こちらも、ジムに通ってトレーナーから正しい姿勢を学ぶという方法もあります。近年、YouTubeで筋トレのトレーニング方法を紹介されている女性Youtuberも多数いらっしゃいます。自己流で筋トレを続けて、変化や効果が得られないなんて悩み陥ってしまう前に正しい姿勢を身につけましょう。
筋トレしているからとついつい食べ過ぎてしまう
筋トレをして体を動かすとお腹が減ってしまう。筋トレしたのだから、これくらい食べても大丈夫だろう。とついつい食べ過ぎてしまってはいませんか?これくらい食べてもいいや、と油断して間食してしまったりしていませんか?完璧な食事を意識する必要はありませんが、あまり自分を甘やかしてしまうと筋トレで消費したカロリーよりも食べ過ぎてしまう。
かといって、無理に甘いお菓子を我慢したりいつもいつも食べ物のことを考えてしまうことはストレスになってしまいます。どうすればいいのでしょうか。
オススメなのが、自分へのご褒美デーを作ることです。体脂肪率が〇〇%になったら食べたかったあのお店のスイーツを食べるや、ウエスト-〇〇㎝を達成したら自分の食べたいものを食べる。など適度に頑張った自分へのご褒美があるとモチベーションアップに繋がります。
目的・目標がない
目的地が分からなければ最短距離で目的地に辿り着けないように、思うような成果がだせません。迷子になってしまう前に筋トレや、痩せボディを目指す前にどうして痩せたいのか、目的と目標を定めましょう。
女性が筋トレを4ヶ月続ける為のポイント

ここまで、女性が筋トレ4ヶ月続けるとどういった見た目や見た目以外の変化などを見てきました。実際に筋トレを4ヶ月続けるにはどういったポイントがあるのでしょうか?筋トレを実際に続けている方の体験談をチェックしていきましょう。
頑張りすぎない
11月9日のレコ
— パイン (@rghD16ja6xc9oi3) November 9, 2020
昼❤️お茶漬けと豚しょうが焼き
間食♥️スタバゆずシトラスティー(口紅すみません!)
夜🍀写真
運動♥️家で30分筋トレ
便◯×3回
メンタル✨面接とても雰囲気よく安心した。縁があればいいな!ジムと英会話どっちもしたいが頑張りすぎない。今日は面接、宅トレと英会話とがんばった! pic.twitter.com/DGkfAl1Gpu
筋トレを始めてもすぐに、望んでいる結果が出るわけではありません。最初は張り切って、あれもこれもと無理な目標を立ててしまいがちですが、比べるのは他人ではなく過去の自分自身です。自分の体力・ペースを考え、無理のない目標をコツコツとこなしていくことでストレスも少なく確実に痩せボディに近づきます。
習慣化させる
9月から毎日30~60分の筋トレ続いてる自分すごい👏👏👏しょぼくてもいいからとにかく継続して習慣化してっていうの大事だわ...気がついたら毎日ストレッチマッサージ湯船20分浸かる白湯飲むサプリに頼らず食べ物で満遍なくビタミンとるニット着たら洋服ブラシで手入れするとか色々当たり前になってる
— 波瑠 (@haru443n) November 22, 2020
筋トレを、毎日続けて習慣化。始めのうちは、新しい習慣を毎日続けるなんて無理、と諦めてしまいがちですがとにかく少しでいいから毎日続けることが習慣化に繋がり、筋トレを続けるポイントです。
女性が大好きなスイーツも上手に取り入れる
今日食べたやつ
— もみがら@筋トレ💪ダイエット垢 (@SYMsezRcfV4lB67) November 21, 2020
ごはん170㌘
鶏ムネ100㌘
🥚1こ
鰻
ケーキ🎂♡
スクワット72.5㌔3レップ達成のご褒美🎂😊
一人で2こも食べました満足 pic.twitter.com/SkWsTBlYwx
今日からダイエット!甘いお菓子はもう食べない。と、いきなり自分の今まで好きだったものを全て我慢してしまうとストレスになりがちです。目標達成した際や、頑張っている自分へのご褒美として甘いお菓子を食べるのも筋トレを無理なく続けるポイントのようですね。
筋トレは4ヶ月続ければ外面・内面共に大きな効果が出る

女性が筋トレを4ヶ月続けることによって、外見は余計な脂肪がそぎ落とされて痩せボディに。内面は、メンタルが安定し毎日の生活を楽しめるといった効果が期待されます。特に、メンタルが安定すると日々の顔つきも変わってくるのではないでしょうか。これまで、ダイエットや筋トレで思うような効果が現れなかった方もまずは筋トレを4ヶ月続けてみましょう。