ソイプロテインの美味しい飲み方!絶対に辞めるべき『まずい』組み合わせも!

種類も豊富で腹持ちの良さからダイエットにも人気のソイプロテイン、皆さんどのように飲んでいますか?水や牛乳で溶かす以外にも、ソイプロテインには美味しい飲み方やアレンジレシピもあります。大豆の風味が気になる方、飽きて続かなかった方など、ぜひ試してみてください。



監修 |パーソナルトレーナー Riku
instagramTwitterHPTRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー2ndpass認定トレーナーBODYBOSS認定トレーナー 法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。王様のブランチなどメディアにも複数出演。お客様のパートナーとして食事管理やトレーニングの指導はもちろんのこと日常生活や仕事での悩みなど身体&精神的な不調に関わることに対してサポート致します。

目次

  1. ソイプロテインは美味しい飲み方が多数ある!
  2. ソイプロテインの一般的な飲み方
  3. 牛乳で溶かす飲み方
  4. 水で溶かす飲み方
  5. 豆乳で溶かす飲み方
  6. その他のドリンクで溶かす飲み方
  7. ソイプロテインの美味しい飲み方アレンジ集!
  8. 置き換えダイエットにスムージー
  9. ベリー系のスムージーにして飲む
  10. 野菜入りスムージーにして飲む
  11. 水と牛乳以外のドリンクの口コミ
  12. 酸味を追加して飲む
  13. 複数のソイプロテインをブレンドする
  14. その他のアレンジレシピ
  15. ソイプロテインをクッキーにするアレンジ
  16. ソイプロテインをパンケーキにするアレンジ
  17. まずいと評判のソイプロテインの飲み方
  18. 温かいソイプロテインの飲み方は不評
  19. きな粉の代わりにソイプロテイン
  20. 青汁とソイプロテイン
  21. その他、ソイプロテインに関する記事もチェック!
  22. プロテインは運動後45分のゴールデンタイムに!理由・効果〜飲み方まで解説!
  23. 【比較】ソイプロテインおすすめランキング20選!美味しい効果の高い商品を厳選!
  24. ソイプロテインの美味しい飲み方を理解しよう

ソイプロテインは美味しい飲み方が多数ある!

みなさんソイプロテインの飲み方はどうしていますか?粉っぽさや大豆のにおいが気になるという声も聞かれますが、メーカーもフレーバーも多くて迷ってしまいますよね。また長く続けるには飽きないように色々な飲み方を工夫してみたいところです。

この記事では、ソイプロテインの美味しい飲み方やアレンジなどを紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。まずはソイプロテインの一般的な飲み方について説明します。

ソイプロテインの一般的な飲み方

ソイプロテインの原料は「大豆」。ほかのプロテインに比べて脂質も低く腹持ちも良いので置き換えダイエットに摂取される方が多いです。またイソフラボンが手軽に摂取できるので女性にも人気ですが、がん予防・中性脂肪・コレステロール値の改善にも良いなど男女問わずメリット多数!美味しく飲んで健康なボディを目指しましょう。

まずは一般的な飲み方を紹介します。

(ソイプロテインのメリット・デメリットについては以下の記事も参考にしてみてください)

ソイプロテインは絶対ダメは嘘!真実を論文を元に解説!メリット・デメリットも

牛乳で溶かす飲み方

メーカーにもよりますが、スプーン2~3杯のソイプロテインと約200ml〜300mlの牛乳をシェイカーで溶かします。腹持ちもアップし、カルシウムも同時に摂取できるのがメリットです。ミルクセーキのようなイメージですが、様々なフレーバーがありますので、お好みのものを探してみてください。

水で溶かす飲み方

水で飲むメリットのひとつはなんといっても余計なカロリーを摂取せずに済むということでしょう。ダイエット中にはうれしいポイントです。また、牛乳などに比べコストがかからない、屋外のトレーニング時でも摂取しやすいというのも利点になります。味もさっぱりとするため、甘いのが苦手な方にもおすすめの飲み方です。

豆乳で溶かす飲み方

豆乳で溶かす場合はソイプロテインのフレーバーにもよりますが、調整豆乳で溶かすと甘味が強くなるため、どちらかというと無調整豆乳のほうがおすすめです。また、大豆の成分をより多く摂取することができますが、1日数杯飲む場合は過剰摂取にも注意が必要です。

(プロテインの摂取量については以下の記事も参考にしてみてください。)

プロテインの1日の摂取量は?何回飲むべき?女性・男性別の目安を解説!

その他のドリンクで溶かす飲み方

炭水化物(糖質)やビタミンCを同時に摂取したいという理由で、100%オレンジジュースなど柑橘系のジュースに溶かすのもおすすめです。

こちらはザパスの公式サイトに掲載されている飲み方です。ビタミンを同時に摂取できます。酸味をプラスする飲み方は口コミでも多数見受けられます。スポーツドリンクなども合うようです。

ソイプロテインのフレーバーによっては甘すぎて飲みづらいということもあります。好みにもよりますが、コーヒーで割るのも甘味が少し落ち着いて飲みやすくおすすめです。

ヨーグルトに加える、ポップコーンにトッピングする、パンケーキミックスに混ぜるなど、甘みを楽しむメニューと特に好相性。バナナや柑橘類などのフルーツにプラスすれば、食材に含まれる食物繊維も同時に摂ることができます。

日々の食事の中で積極的に、継続して摂るアイデアの一つとして、「パンケーキ風プロテイン」はいかがでしょう。手軽にできて、朝食やおやつにおすすめです。

杉本恵子先生考案 「パンケーキ風プロテイン」ヘルシーレシピ
ディアナチュラアクティブ ソイプロテイン ソイミルク味またはココア味:商品に付属のスプーン3杯
バナナ:1本(薄くカットするかつぶす)
卵:2個
牛乳もしくは豆乳:150ml〜200ml
上記の材料をよく混ぜて、フライパンで焼くと、パンケーキ風プロテインとしてお楽しみいただけます。牛乳(もしくは豆乳)を入れずに薄く伸ばして焼くとクッキー風の焼菓子にアレンジもできますよ。ぜひこちらも試してみてくださいね。

ディアナチュラの公式サイトでは水や牛乳以外の飲み方だけではなく、おすすめアレンジも掲載されています。ポップコーンのトッピングも気になりますが、パンケーキやクッキーなどにアレンジしても美味しそうですね。


(コーヒーで溶かす飲み方については以下の記事の参考にしてみてください。)

プロテインの『コーヒー割り』はOK?混ぜると効果が落ちる?相性について解説!

ソイプロテインの美味しい飲み方アレンジ集!

その他にも皆さん色々な工夫をしてソイプロテインを摂取しています。気になる口コミを集めてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。

置き換えダイエットにスムージー

腹持ちの良いソイプロテインで置き換えダイエットをされる方は多いです。やはりいろいろな飲み方を試されている方がたくさんいます。

ベリー系のスムージーにして飲む

バナナ1本・冷凍ブルーベリー・冷凍ストロベリー適量にソイプロテイン(無味無糖)大匙1.5~2、グリークヨーグルト(無糖)大匙2~3、アーモンドミルク100㎖~120㎖をミキサーで混ぜるというアレンジ。

ソイプロテインもヨーグルトも無糖タイプでヘルシー、かつバナナで腹持ちもアップしそうなレシピです。

ブルーベリー・豆乳グルト・オリゴ糖・ソイプロテイン・水というレシピ。先ほどのアレンジ同様ブルーベリー入りですが、バナナ不使用ですから、さっぱりとカロリーオフしたい方向けでしょうか。

野菜入りスムージーにして飲む

豆乳・バナナ・小松菜・ソイプロテインというスムージーです。野菜も摂取できて健康的なダイエットができそうです。

魔法生姜・ミロ・ソイプロテイン・豆乳のアレンジ。ノンフレーバーのソイプロテインはアレンジしやすいようです。ジンジャーで体を温める効果も期待できそうなレシピです。

水と牛乳以外のドリンクの口コミ

水と牛乳のほかにも色々なアレンジがあります。みなさんかなり色々試していますね。やはりダイエットは継続することが大事ですから、飽きないような工夫は必要になります。

酸味を追加して飲む

●牛乳とアクエリアスを半分ずつと、純ココア少々とスキムミルク小さじ1(好みで加減)とノンカロリー甘味料少しを混ぜてシェイク。

●調整豆乳と水半々と、スキムミルク適量、ブライトスリム適量、低脂肪または無脂肪プレーンヨーグルト少し、ノンカロリー甘味料少し、純ココア少々を混ぜてシェイク。

ミルク感と、酸味を少しだけ、そして甘味を足してやることで劇的に美味くなります。
ココア系はソイプロテインと相性バツグンなので、ミロやココア粉末は試してみるといいです。また、インスタントコーヒーなんかもあると、またアレンジの幅が広がります。

・牛乳/アクエリアスを同量/純ココア/スキムミルク小さじ1/ノンカロリー甘味料とソイプロテイン
・調整豆乳/水を同量/スキムミルク・ブライトスリム適量/低脂肪か無脂肪ヨーグルト・ノンカロリー甘味料/純ココア少々/ソイプロテイン

色々と研究されているようです。ミルク系、酸味、甘味をうまく自分好みにバランスよく組み合わせるのがコツかもしれません。

ヨーグルト味のソイプロテインとマミーで溶かすというアレンジです。

ヨーグルト味のソイプロテインとオレンジジュースの組み合わせ。やはり程よい酸味が人気のようです。

複数のソイプロテインをブレンドする

ザバスのホエイプロテイン、リッチショコラとソイプロテインのミルクティー味のブレンドです。甘い味が好みの方には良さそうです。

ソイプロテイン・甘酒・豆乳というアレンジです。何味のソイプロテインでしょうか。

その他のアレンジレシピ

ここからはソイプロテインの飲み方というより、食事やおやつにソイプロテインを取り入れている口コミです。美味しそうですが、食べ過ぎてダイエットにならない、なんてことのないように気を付けましょう。

ソイプロテインをクッキーにするアレンジ

ラテ味ソイプロテインとオートミール、チョコチップ入りクッキーです。水分をどのように入れているのか不明ですが、ダイエット中小腹の減ったときなどにいいかもしれません。

ソイプロテインをパンケーキにするアレンジ

ソイプロテイン/全粒粉/卵/ベーキングパウダー/豆乳で作るパンケーキのレシピ。休日ランチにも良さそうです。

ソイプロテイン30g、卵1個を混ぜる→クッキーの生地くらいの硬さになったところへ豆乳80㎖~120㎖を少しずつ混ぜる(ツノが立ってすぐなくなるくらいの緩さまで)→600Wの電子レンジで約2分加熱。

とても詳しいレシピです。粉類不使用でもパンケーキになるんですね!

まずいと評判のソイプロテインの飲み方

好みもあるかもしれませんが、これだけはやめたほうがいいと思われるソイプロテインの飲み方を集めてみましたので、参考にしてください。

温かいソイプロテインの飲み方は不評

電子レンジで温めたソイプロテイン。溶けやすそうではありますが、不評です。

きな粉の代わりにソイプロテイン

きな粉としてお餅と食べた口コミです。まずいという程ではなさそうですが、粉っぽさがあるかも知れません。ソイプロテインは確かに大豆が原料ですからダイエット的にはいまいちですが、黒蜜などかけたらいけるかもしれません。

青汁とソイプロテイン

青汁でソイプロテインを溶かしたそうです…。想像できません。

その他、ソイプロテインに関する記事もチェック!

ソイプロテインの飲み方だけではなく、飲むタイミングも大切。ダイエットで食事に置き換える場合は朝昼晩のどの食事にするか、または運動の後に飲むのか、目的に合わせた飲み方が必要です。参考になる記事を集めてみたのでぜひチェックしてみてください。

プロテインは運動後45分のゴールデンタイムに!理由・効果〜飲み方まで解説!

ソイプロテインを飲むタイミングはどうしていますか?ソイプロテインの場合、ダイエット目的で食事の置き換えとして摂取されている方も多いかと思います。しかし筋肉増強を目的としてプロテインを飲む場合は運動後にタンパク質を補給するのが効果的とされています。

もちろん筋力アップはダイエットに効果的ですが、ご自分の生活スタイルや目的に合わせて摂取することも大切です。

プロテインは運動後45分のゴールデンタイムに!理由・効果〜飲み方まで解説!

【比較】ソイプロテインおすすめランキング20選!美味しい効果の高い商品を厳選!

たくさんのメーカーから発売されているソイプロテイン。フレーバーも多く、好みのものを選ぶにも迷ってしまいます。甘いのが好きかどうか、アレンジのしやすさはどうか。タンパク質やビタミンなどの成分はどうなっているか、などチェックしたいポイントも色々です。

また、飽きないように複数のソイプロテインを購入して日替わりでフレーバーを変えている方もいるようです。

【比較】ソイプロテインおすすめランキング20選!美味しい効果の高い商品を厳選!

ソイプロテインの美味しい飲み方を理解しよう

出典:https://www.morinaga.co.jp/protein/columns/detail/?id=222&category=health

みなさんとても素晴らしいアイディアでソイプロテインの飲み方を工夫されています。ソイプロテインの飲み方は水と牛乳だけではなく、様々なアレンジが可能です。男性にも女性にもうれしい健康効果がたくさんあるソイプロテイン。フレーバー選びやアレンジも楽しみながら毎日美味しく飲みたいですね!