【スクワットベンチ】フォーム習得に効果抜群!使い方〜口コミまで紹介!
スクワットする時に便利なスクワットベンチ。スクワット初心者やフォーム習得におすすめの器具です。実際スクワットベンチを使用してみての効果や、効果を実感した人の口コミ、正しい使い方を紹介。おすすめのスクワットベンチや選び方まで解説していきます。
目次
- スクワットベンチとは?
- スクワットベンチの効果
- 正しいフォームが身に付く
- 怪我の防止
- 効率的に鍛えられる
- スクワットベンチの効果を実感した人の口コミ
- 親指に力が入りやすくやりやすい
- スクワットベンチで筋肉痛
- 正しいフォームでできるようになった
- 正しい姿勢が簡単にできるようになった
- 手軽にスクワットができる
- スクワットベンチの正しい使い方
- スクワットベンチの選び方&おすすめ
- EasyChange スクワットベンチ
- IROTEC(アイロテック)シシースクワットWOT
- Leike Fitness 多機能スクワットマシーン
- その他、スクワットに関する記事もチェック!
- スクワット初心者必見!回数の決め方は?
- スクワットの効果的な回数とは?
- 1日100回のスクワットをやった結果!
- スクワットでモテ度アップ!
- 筋トレ初心者はスクワットベンチから試してみよう
スクワットベンチとは?
そもそもスクワットベンチとは一体どんな器具なのでしょうか?足腰などの下半身の筋肉を鍛えるためにトレーニングを行う際、スクワットをするという人も多いでしょう。しかしスクワットを正しいフォームで行わないと腰を痛めてしまったり、筋トレの効果が現れなかったりします。
そんな時に活躍するのがスクワットベンチです。この記事では、スクワットベンチを実際に使用した効果や、効果を実感した人の口コミ、正しい使い方や選び方、おすすめアイテムなどを解説していきます。
スクワットベンチの効果

筋トレビッグ3と言われるスクワットですが、スクワットを行う時にスクワットベンチを使用すると、どんな効果が現れるのでしょうか?スクワットベンチを使用していない時と何か違いはあるのでしょうか?スクワットベンチの効果について見ていきましょう。
正しいフォームが身に付く
初心者がスクワットをはじめるとき、動画や画像を見て見よう見まねで行っても、正しいフォームで行えていない場合が多くあります。スクワットベンチを使用すれば、簡単にスクワットの正しいフォームになれます。スクワットベンチはスクワットの正しいフォームがわからない人におすすめの器具です。
怪我の防止

筋トレ初心者や女性、中高年などの下半身の筋肉に自身のない人は、スクワットを行う際に、フォームが乱れていて足腰や関節などの下半身を痛めてしまう恐れがあります。スクワットベンチを使用してスクワットを行えば、怪我の心配もなく安心してトレーニングすることができます。
スクワット・デッドリフト・ベンチプレスがあり、これらを合わせてBIG3と呼びます。
BIG3は全身の筋肉を鍛えることができますが、正しくおこなわないと肩や腰を痛めることになってしまいます。
西岡第一病院の筋トレコラムによると、スクワットをはじめとした、スクワット・デッドリフト・ベンチプレスBIG3は、正しく行わないと肩や腰を痛めてしまうとあります。
効率的に鍛えられる
腹筋やヒップ、太ももやふくらはぎの筋肉を鍛えたいと思っていても、正しいフォームでスクワットを行わないと、思うように鍛えられていない可能性があります。スクワットベンチを使用すれば、しっかりしたフォームで行えるので、鍛えたい筋肉を効率的に鍛えることができます。
正しいフォームで行うことで、トレーニングの効果を最大限に得られます。
プロトレーナーによると、スクワットは正しいフォームで行うことで、筋トレ効果が最大限に感じられるとのことです。反対に正しいフォームで行わなければ、せっかくのトレーニングも効果が感じられません。
スクワットベンチの効果を実感した人の口コミ

スクワットベンチを使ってスクワットを行えば、正しいフォームが身に付き鍛えたい筋肉を効率的に鍛えることができます。それではここで、スクワットベンチを実際に使用して効果があったという人の口コミを見ていきましょう。
親指に力が入りやすくやりやすい
火曜日よりレガシーリフターをスクワットベンチで使用してますがスクワットはポジション取りやすく、親指に力が入って踵にもフォームが入りやすく更に蹴りやすく、ベンチも踏ん張れるのでかなりやりやすい感じです。今セールしてるみたいで半額以下12650円で手に入るみたいです。リーボックエグイです
— 松岡慶祐 (@km880227) December 8, 2019
スクワットベンチを使用したところ、ポジションが取りやすくなり、親指に力が入るので、蹴りやすく踏ん張ってできるとのことです。足に力が入ると、踏ん張ってできるのでやりやすくなりますね。
スクワットベンチで筋肉痛
スクワットベンチで20回スクワットしただけで筋肉痛になったのショックだけどそれだけ効いているということで
— ジェニヰ (@JNY_TR8o8) August 15, 2020
スクワットベンチを使ってスクワットトレーニングを行いました。20回程のスクワットで筋肉痛になったとのこと。筋肉痛になったことにショックを受けているようですが、筋肉痛になったということは、筋肉に効果が出ている証拠です。
正しいフォームでできるようになった
楽天市場レビュー
★★★★
以前、我流でスクワットをした際に腰痛を発症してしまい、正しいフォームをネットで見てもいまいち出来ているのか分からずスクワット自体断念していましたが、こちらを使用してから、腰痛や膝が痛くなる事はなく、正しいフォームで出来ているのかなとは思います。
私のように補助なしだと正しいフォームが分からない方にはとても良い品だと思います。
運動がとても苦手でジムに行っても続けていけるか分からず断念していたので、そんな中この商品に出会えてとても良かったです。
我流でスクワットを行っていたら、腰痛になってしまった女性。スクワットベンチを使用してスクワットを行ったところ、腰痛・膝の痛みはなくスクワットを続けられているとのことです。ジムにいかずに正しいフォームが身に付くところもスクワットベンチのいいところですね。
正しい姿勢が簡単にできるようになった
Amazonレビュー
★★★★
正しい姿勢のスクワットが簡単にできるようになりました。目に見えるところにおいて毎日30回以上はするよう心がけています。
スクワットベンチを使ってスクワットを行ったところ、スクワットの正しい姿勢が簡単にできるようになったとの口コミです。目につくところにおいておくと、毎日持続してやるきっかけになります。
手軽にスクワットができる
楽天市場レビュー
★★★★★
太ももに良く効きます。
気軽に、手軽に効果的にスクワットを生活に取り入れられる
スクワットベンチを使用してスクワットを行ったところ、太ももによく効いているとのこと。スクワットが気軽に、手軽にできて効果的と嬉しい口コミです。
スクワットベンチの正しい使い方
初心者でも正しいフォームでスクワットができるスクワットベンチのやり方について解説していきます。正しい使い方で効果的に下半身を鍛えていきましょう。
▼スクワットベンチのやり方
①平らな場所にスクワットベンチを置く(下にラバーマットなどを敷くと安心です)
②両足を下に置き引っかける
③台にのった状態からそのまま下へ静かに腰を下ろす
④静かにもとに戻る
スクワットベンチの使い方は足を引っかけ部分に引っかけて、そのまま上下に動くだけなので簡単に正しいフォームでスクワットを行うことができます。
▼スクワットベンチのコツ&注意点
体重をかける部分によって、負荷のかかる部分が異なってきます。例えば後ろよりに体重をかけると太ももの筋肉に効果的です。またスクワットベンチは足の長さによって、高さを調節することができます。短く調節することでより高い負荷が感じられるでしょう。
スクワットベンチの選び方&おすすめ

スクワットベンチはネット通販などで気軽に購入することができます。スクワットベンチはシンプルでコンパクトなアイテムや、スクワットだけではなく、様々な機能がついたものもあるので、自分にあったスクワットベンチを選んでくださいね。
EasyChange スクワットベンチ
EasyChange スクワットベンチ
1,980円(税込)
本体サイズ | 使用時 高さ:35、39、43、47、51、54cm(6段階)・長さ:76cm・幅:33cm、折り畳み時 高さ:12cm・長さ:76cm・幅33cm |
---|---|
本体重量 | 5.9kg |
素材 | スチール |
最大負荷 | 150kg |
カラー | ブラックレッド・ピンクホワイト |
IROTEC(アイロテック)シシースクワットWOT
IROTEC(アイロテック)シシースクワットWOT
14,300円(税込)
本体サイズ | パッド最高時:(約)L105×W45×H40cm |
---|---|
本体重量 | 20kg |
素材 | --- |
最大負荷 | --- |
カラー | ブラック |
Leike Fitness 多機能スクワットマシーン
Leike Fitness 多機能スクワットマシーン
15,900円(税込)
本体サイズ | 100x55x80cm |
---|---|
本体重量 | 15.6kg |
素材 | スチール、PU革、EVA |
最大負荷 | --- |
カラー | ブラック・ホワイト |
その他、スクワットに関する記事もチェック!

スクワット初心者におすすめのスクワットベンチ。何回やればいい?気になる効果的な回数は?スクワットに関する他の記事もぜひチェックしてみてくださいね。
スクワット初心者必見!回数の決め方は?
スクワットを行う最適な回数とは?目的別にスクワットの適正な回数を紹介します。スクワット初心者は必見です。
スクワットの効果的な回数とは?
スクワットは1日何回行えば効果が出るのでしょうか?筋肉量アップやダイエットのために必要なスクワットの回数や、みんなが1日何回行っているのかの体験談も紹介しています。
1日100回のスクワットをやった結果!
1日100回のスクワットを毎日行った結果を公開!毎日100回スクワットを行うとどうなるのか、気になる効果や体験談も紹介します。
スクワットでモテ度アップ!
スクワットを行うとテストロンがアップ!テストロンが増えるとモテる?効果や体験談を紹介します。テストロンを増加させるスクワットのやり方も!
筋トレ初心者はスクワットベンチから試してみよう

下半身のダイエットや筋トレのために行うスクワット。正しいフォームで行うことで、足腰を傷めずに効果的にスクワットを行うことができます。そのために、スクワット初心者はスクワットベンチを使用することをおすすめします。自分に合ったスクワットベンチを見つけて、一緒に正しいスクワットを行っていきましょう。
商品画像 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() |
---|---|---|---|
商品名 | EasyChange スクワットベンチ | IROTEC(アイロテック)シシースクワットWOT | Leike Fitness 多機能スクワットマシーン |
値段 | 1,980円 | 14,300円 | 15,900円 |
本体サイズ | 使用時 高さ:35、39、43、47、51、54cm(6段階)・長さ:76cm・幅:33cm、折り畳み時 高さ:12cm・長さ:76cm・幅33cm | パッド最高時:(約)L105×W45×H40cm | 100x55x80cm |
本体重量 | 5.9kg | 20kg | 15.6kg |
素材 | スチール | --- | スチール、PU革、EVA |
最大負荷 | 150kg | --- | --- |
カラー | ブラックレッド・ピンクホワイト | ブラック | ブラック・ホワイト |
商品リンク |