『ニトリ』のプロテイン保存容器が優秀!おすすめの理由〜口コミまで紹介!
みなさんプロテインの開封後の保存はどうしていますか?保存がききそうな粉末のプロテインでも保存状態が悪いと風味の劣化やダニ、カビが発生することがあります。今回はニトリで人気の保存容器を紹介します。実際に購入した方の口コミもあわせてチェックしてみましょう。
( 4ページ目 )
監修 |パーソナルトレーナー Riku
instagramTwitter HPTRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー2ndpass認定トレーナーBODYBOSS認定トレーナー...
■instagram■Twitter ■HP■TRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー■2ndpass認定トレーナー■BODYBOSS認定トレーナー
法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。王様のブランチなどメディアにも複数出演。お客様のパートナーとして食事管理やトレーニングの指導はもちろんのこと日常生活や仕事での悩みなど身体&精神的な不調に関わることに対してサポート致します。
目次
- ニトリのアイテムがプロテイン保存容器に最適と話題に!
- ニトリのプロテイン保存容器【①Easyレバーキャニスター】
- ①開閉が簡単
- ②密閉性が高い
- ③残量がわかりやすい
- ④お手入れが簡単
- ⑤縦長のデザイン
- Easyレバーキャニスターの口コミ
- ニトリのプロテイン保存容器【②フレッシュロック】
- ①値段が安い
- ②プラスチック製で軽い
- ③取り出し口が広い
- ④コンパクトに収納できる
- ⑤パーツを外せる
- フレッシュロックの口コミ
- ニトリでプロテイン保存容器を買うなら乾燥剤も購入しよう
- プロテインについてはこちらの記事もチェック!
- プロテインシェイカー代用アイデア特集!身近・100均アイテムで十分!
- プロテインは『疲労回復』にも効果的!仕事・筋トレ疲れを無くす飲み方を解説!
- バナナ味プロテイン美味しいブランド5選!ハズレない定番〜穴場まで厳選紹介!
- プロテインは体に悪いは嘘?腎臓・肝臓などへの危険性〜正しい飲み方まで解説
- プロテイン保存容器で迷ってるならニトリへ!
- 筋トレメニューに関する記事もチェック
プロテインは「筋肉をつけるために飲む」というイメージの方が多いかもしれません。筋肉のためだけでなく、疲労回復にも効果が期待できます。疲労を感じる時はエネルギー不足の状態なので、プロテインで栄養補給をしましょう。
プロテインは『疲労回復』にも効果的!仕事・筋トレ疲れを無くす飲み方を解説!
出典: Slope[スロープ]
バナナ味プロテイン美味しいブランド5選!ハズレない定番〜穴場まで厳選紹介!
プロテインは飲み続けることで効果を実感できます。飽きずに飲める美味しいプロテインを選ぶことが続けるポイントです。柑橘系のさっぱりしたフレーバーから、ココア、いちごといった甘いフレーバーまでいろいろな味があります。また、飽きないようにアレンジして飲むのもおすすめです。
バナナ味プロテイン美味しいブランド5選!ハズレない定番〜穴場まで厳選紹介!
出典: Slope[スロープ]
プロテインは体に悪いは嘘?腎臓・肝臓などへの危険性〜正しい飲み方まで解説
一部でプロテインは肝臓や腎臓などの内臓に負担がかかるという噂もあるようですが、用法を守り過剰摂取をしなければ安全に飲める栄養食品です。こちらの記事でプロテインを飲むタイミングや選び方をチェックし健康な生活に役立てましょう。
プロテインは体に悪いは嘘?腎臓・肝臓などへの危険性〜正しい飲み方まで解説
出典: Slope[スロープ]
プロテイン保存容器で迷ってるならニトリへ!

ニトリのEasyレバーキャニスターは安くて開閉が簡単な保存容器、ニトリのフレッシュロックは間口が広く分解して丸洗いができる保存容器です。プロテインを良い状態で保存したいと考えている方はニトリの保存容器がおすすめです。
筋トレメニューに関する記事もチェック
ハンマーカールのやり方!片方ずつが上腕二頭筋長頭に効果的?重量、回数なども解説
出典: Slope[スロープ]
ヒップリフトの効果&やり方!短期間で美尻GET!腰を痛めないコツなどプロが徹底解説
出典: Slope[スロープ]
バーベルカールのやり方!上腕二頭筋に爆裂に効かせるコツ!平均重量・種類なども
出典: Slope[スロープ]
ミリタリープレスのやり方!肩をデカくする手幅・重量など逆三角形ボディへのコツを解説
出典: Slope[スロープ]
ワンハンドローイングのやり方!広背筋に効かせるコツ〜引く角度で変わる部位などを解説
出典: Slope[スロープ]