【飲みやすい】プロテインおすすめランキング10選!味に特化して厳選紹介!
飲みやすいプロテインのおすすめをランキングで紹介します。プロテインの味は豊富にあり、苦手な人でも飲みやすいさっぱりとした美味しい味や、人気の味もあります。初心者におすすめのタンパク質が豊富で飲みやすいプロテインをピックアップしているので参考にしてください。
目次
- プロテインが苦手でも飲みやすい味がある?
- 味特化!飲みやすいプロテインおすすめ10選
- マイプロテイン Impactホエイ ミルクティー
- マイプロテイン Impactホエイ ミルクティーの口コミ
- ザバス ホエイプロテイン リッチショコラ
- ザバス ホエイプロテイン リッチショコラの口コミ
- オプティマムニュートリション ゴールドスタンダード100%ホエイ ダブルリッチチョコレート
- オプティマムニュートリション ゴールドスタンダード100%ホエイ ダブルリッチチョコレートの口コミ
- DNS プロテインホエイ100 いちごミルク風味
- DNS プロテインホエイ100 いちごミルク風味の口コミ
- グロング ホエイプロテインスタンダード100 ストロベリー
- グロング ホエイプロテインスタンダード100 ストロベリーの口コミ
- ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味
- ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味の口コミ
- アルプロン ホエイWPC 抹茶風味
- アルプロン ホエイWPC 抹茶風味の口コミ
- ウイダー マッスルフィットプロテイン ラムネ味
- ウイダー マッスルフィットプロテイン ラムネ味の口コミ
- Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味
- Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味の口コミ
- ゴールドジム ホエイプロテイン ミックスベリー
- ゴールドジム ホエイプロテイン ミックスベリーの口コミ
- 逆に購入をやめるべき『まずい』プロテインも…。
- プレーン味のプロテイン
- 大豆系のソイプロテイン
- 溶けにくいプロテイン
- 独特の甘さのプロテイン
- その他、プロテインに関する記事もチェック
- まずいプロテイン口コミランキング10選!美味しい飲み合わせ対策まで紹介!
- ソイプロテインの美味しい飲み方!絶対に辞めるべき『まずい』組み合わせも!
- 【プロテインの溶かし方】溶けない悩みを簡単に解決!ダマにならないコツを解説!
- 自分に合った飲みやすいプロテインを見つけてみよう!
プロテインが苦手でも飲みやすい味がある?

「プロテインが苦手」という人でも飲みやすい味のプロテインがたくさんあります。味の好みは人それぞれですが、プレーンタイプのプロテインは苦手でまずいというイメージを持っている人は意外と多いものです。最近のプロテインは色々な味があるので、スイーツ代わりになるほど飲みやすいと言われています。
国内製、海外製のいずれのプロテインでも好みの味を選べるのが特徴です。プレーンが苦手で甘いものが好きな人なら、海外製の独特な甘さのプロテインも試してみるなど選択肢がたくさんあります。しかし、どの味を選べば良いのかわからない初心者の人にとっては選ぶこと自体が難しいものです。
プロテインが苦手だと思っている人でも、飲みやすいプロテインは豊富にあるので記事を参考にプロテイン選びをしてください。
(バニラ味のプロテインについては以下の記事も参考にしてみてください)
味特化!飲みやすいプロテインおすすめ10選
マイプロテイン Impactホエイ ミルクティー
マイプロテイン Impactホエイ ミルクティー
3,300円(税込)
内容量 | 1,000g |
---|---|
味 | ミルクティー(限定フレーバー) |
1食分あたりのタンパク質 | 19g |
カロリー | 97Kcal |
原産国 | イギリス |
種類 | ホエイ |
マイプロテイン Impactホエイ ミルクティーの口コミ
マイプロテインのミルクティー美味しい!😍
— 🌿よう🌿 (@sausau0006) November 22, 2019
リプトンのミルクティーに似てる気がする✨
ちょっと甘めなので水多めで割った方が飲みやすいかも!
玉になりやすいみたいだからよくふったほうがいいと思った🙋#マイプロテイン pic.twitter.com/EFOZRGCOgI
マイプロテインのミルクティー、美味しいって聞いてたんだけど最初に飲んだ時は紅茶花伝の水割りって印象だったのね。でもトレーニング後はびっくりするくらい美味しい
— ふさこ (@CUP6_) August 24, 2020
水道水だから生ぬるかったんだけどそういうの関係なくすごく身体に沁みる
ザバス ホエイプロテイン リッチショコラ
ザバス ホエイプロテイン リッチショコラ
4,180円(税込)
内容量 | 1,050g |
---|---|
味 | リッチショコラ・ココア・バニラ・抹茶風味・ヨーグルト風味 |
1食分あたりのタンパク質 | 14.6g |
カロリー | 83kcal |
原産国 | 日本 |
種類 | ホエイ |
ザバス ホエイプロテイン リッチショコラの口コミ
今日もプロテイン💖
— さく(17) (@sakuu_diet) May 20, 2020
サバスのリッチショコラ味をアーモンドミルクで割ってます!!すごい美味しいです〜 pic.twitter.com/TRgejxMGMR
サバスのリッチショコラ飲むようになってから、筋肉痛が軽減した。
— メアーちゃん (@mareflame) January 29, 2021
美味しいし感謝しかない。
オプティマムニュートリション ゴールドスタンダード100%ホエイ ダブルリッチチョコレート
オプティマムニュートリション ゴールドスタンダード100%ホエイ ダブルリッチチョコレート
4,900円(税込)
内容量 | 907g |
---|---|
味 | ダブルリッチチョコレート・ストロベリーバナナ・バナナクリーム・塩キャラメルなど22種類 |
1食分あたりのタンパク質 | 24g |
カロリー | 123kcal |
原産国 | アメリカ |
種類 | ホエイ |
オプティマムニュートリション ゴールドスタンダード100%ホエイ ダブルリッチチョコレートの口コミ
プロテインいくつか飲んだんだけどホエイ100%はゴールドスタンダードのやつが一番好き というか普通にチョコレートドリンクっぽい感じで美味しいから運動後のご褒美って気分で飲んでる
— 🌱とむ (@saki_zora) February 17, 2021
ゴールドスタンダード100%ホエイってやつのダブルリッチチョコレート美味しいよ、今飲んでるけどマックシェイクより美味しい😋
— Yugo (@Delacro34452416) May 30, 2016
DNS プロテインホエイ100 いちごミルク風味
DNS プロテインホエイ100 いちごミルク風味
3,800円(税込)
内容量 | 1,050g |
---|---|
味 | いちごミルク・プレミアムチョコ・リッチバニラ・バナナオレなど8種類 |
1食分あたりのタンパク質 | 24g |
カロリー | 142kcal |
原産国 | 日本 |
種類 | ホエイ |
DNS プロテインホエイ100 いちごミルク風味の口コミ
DNSのプロテインホエイ100のストロベリー味を牛乳に混ぜると美味しい。
— シゲザネ (@sigezane1113) May 31, 2015
最近少し疲れにくいんだけど、朝ご飯をホエイプロテインに変えたから?
— 大森 和徳(美容師) (@souzou_god) December 29, 2018
DNS プロテインホエイ100 ストロベリー風味 1000g https://t.co/EFX93D9V9T
これなんだけど、プロテイン詳しい人いる?
気のせいかな?
牛乳で割ってとても美味しいのです😍
グロング ホエイプロテインスタンダード100 ストロベリー
グロング ホエイプロテインスタンダード100 ストロベリー
2,480円(税込)
内容量 | 1,000g |
---|---|
味 | ストロベリー・ココア・バナナ・バニラ・抹茶 |
1食分あたりのタンパク質 | 22.3g |
カロリー | 118kcal |
原産国 | 日本 |
種類 | ホエイ |
グロング ホエイプロテインスタンダード100 ストロベリーの口コミ
今日のプロテインは
— なお🖋リングフィット💪くっきー (@pika_hotsands) March 1, 2021
グロングのストロベリーとマイプロのナチュラルチョコを1杯ずつ入れてアポロ風に
まんまアポロの味🍓🍫
美味しい〜😋
残ってた牛乳と低脂肪乳半々位で割りました
いつも蓋開けて飲んでます😅 pic.twitter.com/gICWynE6gv
私がいま飲んでいるプロテインは
— サンクス@双極性障害の会社員 (@thankseternaly) February 22, 2021
Grongというメーカーの
ホエイプロテイン、ストロベリー味です
溶けやすくて、美味しいのでとても飲みやすいです
Amazonで売っています
お値段も3kgで5780円と非常に安いです
(1kgあたり1926円)https://t.co/bPNi11jP0u
ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味
ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味
3,980円(税込)
内容量 | 1,000g |
---|---|
味 | ベリベリベリー・そんなバナナ・初恋のいちご・めろめろメロンなど13種類 |
1食分あたりのタンパク質 | 20g |
カロリー | 113.1kcal |
原産国 | 日本 |
種類 | ホエイ |
ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味の口コミ
初めてのホエイプロテインはビーレジェンドのベリベリベリー風味にした。淡いピンクを背景に佇むケンシロウが可愛い。さっぱりした甘さで飲みやすくて美味しい。飲みすぎて太る気がする。プロのデブなので。 pic.twitter.com/C0xKU7Gyv2
— なお (@tksnnti1) February 26, 2021
ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 1Kg ビーレジェンド(be LEGEND) https://t.co/afYVTqrkcl @amazonJPより
— ウサさん@肥満 (@usayoco) February 24, 2021
プロテインはこれがほんとおいしい
甘くないのがいい!おすすめ!
アルプロン ホエイWPC 抹茶風味
アルプロン ホエイWPC 抹茶風味
3,580円(税込)
内容量 | 1,000g |
---|---|
味 | 抹茶風味・チョコレート・プレーン・カフェオレ・バナナ |
1食分あたりのタンパク質 | 15.8g |
カロリー | 79.9kcal |
原産国 | 日本 |
種類 | ホエイ |
アルプロン ホエイWPC 抹茶風味の口コミ
台風やばいm(_ _)m傘何本あっても足りんのちゃうかな?今飲んでるサプリメントたちです。アルプロンの抹茶味旨い😋 pic.twitter.com/r5tkM866Ws
— ファンタスティックナオト (@funkylife25) August 7, 2017
昼飯にアルプロンの抹茶とストロベリーを混ぜて飲んだ
— お父ちゃんはストイックモードに入った (@qxV3uYD3ZgrzlrE) November 15, 2019
美味しい
ウイダー マッスルフィットプロテイン ラムネ味
ウイダー マッスルフィットプロテイン ラムネ味
4,727円(税込)
内容量 | 900g |
---|---|
味 | ラムネ・キャラメル・バニラ・ココア・カフェオレ |
1食分あたりのタンパク質 | 14.2g |
カロリー | 75kcal |
原産国 | 日本 |
種類 | ホエイ |
ウイダー マッスルフィットプロテイン ラムネ味の口コミ
2295個目 2020年6月11日#チョコボール
— チョコボール開封おじさん (@chocoballGT) June 11, 2020
ウイダー マッスルフィットプロテイン 森永ラムネ味
ラムネ味でスッキリしていて飲みやすかったです。
これで私もマッスルボディ…https://t.co/AomoaPUgyd pic.twitter.com/YSG1J3z99R
マイプロテイン届くまでのつなぎでウィダーのラムネ味プロテイン飲み始めたんだけどけっこう美味い
— 親しみやすいパイロット・からす (@CrowPilot) November 29, 2020
少し濃い目にしてザラザラさせた方がいいな
つなぎで900gにしたけど2.5でもよかったかも
ウイダー マッスルフィットプロテイン 森永ラムネ味 900g ホエイ・カゼイン https://t.co/50lFKmv8cm
(プロテインの種類と効果の違いについては以下の記事も参考にしてみてください)
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味
3,519円(税込)
内容量 | 1,000g |
---|---|
味 | ココア・ストロベリー・バナナ |
1食分あたりのタンパク質 | 14.5g |
カロリー | 77.5kcal |
原産国 | 日本 |
種類 | ソイ |
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味の口コミ
ちょっと気になる香りがするけど慣れると美味しいやつ。#楽天ROOM #ダイエット
— hako (@hakono_yo) October 29, 2020
Kentai(ケンタイ) ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 K1240(1kg)| ROOM https://t.co/1WWEaL9osk
Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 1kg https://t.co/WXFcfEr14e
— スパークジョイあいらちゃん (@peatyislay) September 1, 2019
でも前はずっとこれ飲んでました!飲みやすいです
ゴールドジム ホエイプロテイン ミックスベリー
ゴールドジム ホエイプロテイン ミックスベリー
6,696円(税込)
内容量 | 900g |
---|---|
味 | ミックスベリー・プレーン・リッチミルク・ダブルチョコレート・バナナシェイク |
1食分あたりのタンパク質 | 25.1g |
カロリー | 113kcal |
原産国 | 日本 |
種類 | ホエイ |
ゴールドジム ホエイプロテイン ミックスベリーの口コミ
ゴールドジムのプロテインは、鹿児島で作られているのか。
— 毛玉(筋トレ猫狂い) (@kedamadakaraaa) January 17, 2021
国産で嬉しい
たくさん飲むぞ
今日はオレンジジュースにミックスベリー🍓🫐+グルタミン
いつもの味だ❣️ pic.twitter.com/QUh5boA4mM
今日届いたプロテインがこちら、私が最も好きな二種類…!
— ぽっさん (@PotenciaTaro) May 26, 2020
ヨーグルト味は柑橘系やパイナップルのジュースで割っても美味しいです👍️
ゴールドジム通ってたとき、セパタクローの選手に教えてもらったんだな~😁 pic.twitter.com/1UgmeEJShb
逆に購入をやめるべき『まずい』プロテインも…。

さまざまな味のプロテインが多くのメーカーから販売されていますが、中にはまずいと言われてしまうプロテインもあります。味の好みは人それぞれとは言え、まずいという口コミが多いものは何らかの原因があるはずです。購入する前に知っておきたい、まずいプロテインについて紹介します。
プレーン味のプロテイン
辻筋トレからの
— koki (@Aroe4649) February 11, 2016
プレーン味のプロテインw
くそまずいけど爆笑
この味をとるか。
筋肉をとるか。。
俺は筋肉をとるね。😏
by辻たくみ pic.twitter.com/oCxoSbAY4q
プロテインの味は、人それぞれ好みがあるため一概にまずいとは決められません。しかし、飲みにくいと感じる人が多いタイプには特徴があります。プロテイン独特のクセがあるプレーン系は、水や牛乳に溶かしても味になじめない人が多いです。
ただし、成分的に低カロリーであることなどメリットもあります。そのため、プレーン味がまずいと感じている人は、さまざまなアレンジをして飲むようにするとよいでしょう。
大豆系のソイプロテイン
頭がおかしくなっていきなり一キロ買ってしまったヨーグルト風味のソイプロテインだが、まずい。アマゾンのレビューでだれかが「生焼けのホットケーキ」と評していたが、絶妙な表現だ。ホットケーキミックスみたいな「粉味」だ!!仕方ないので飲むヨーグルトに入れて飲んだりしている。ウップス!!!
— mao (@Gem_Silica) April 25, 2019
ホエイプロテインとくらべて、ソイプロテインの味が苦手だと感じる人が多いです。大豆成分が含まれているため、豆乳のような独特な味がします。豆乳っぽさが気になる人や苦手な人は、ソイプロテインの大豆っぽさに抵抗を感じるのでしょう。
ソイプロテインの中には、味によって豆乳ぽっさが抑えられているものもあります。しかし、敏感な人や苦手な人にとってはまずいと感じてしまうかもしれません。
(大豆系ソイプロテインについては以下の記事も参考にしてみてください)
溶けにくいプロテイン
1年位飲んでたセールで1200円/kgのプロテイン、まずい、2分シェイクしても溶けない、安いというものだった。
— DJ GENMAI (@DJ_GENMAI) November 14, 2020
今年のプライムデーでDNSのに変えてみたら10秒あれば溶けるし、普通にうまい(^q^)
まじでおすすめやで。
まずいと感じるプロテインの中には、粉が溶けにくいことで粉っぽさを感じてしまうことが原因のものがあります。水がダメで牛乳などと試したものの溶けなかったという口コミもあれば、逆に溶ける方法を発見したというものもあります。特に初心者の人は口コミをチェックしてみるとよいでしょう。
ダマが残って気になる人の中には、専用のシェーカーを使って解決するケースも多いでしょう。しかし、粉っぽさは味を左右するものなので溶けやすいプロテインがおすすめであることは確かです。
独特の甘さのプロテイン
もうだめだっておもっておやつ。。。ってなったけど我が家に甘いものはこの。。。。プロテインしかなくて。。。。イチゴ牛乳。。。これはいちご牛乳甘いまずい甘いまずいあまいまずあいいいいあいいあいいああああああああああああああおわわあああああ
— れと🐕🦺 (@reto_____) June 23, 2020
海外製プロテインの中には、独特の甘みが強いものがあります。これは賛否両論となるため、まずいと思う人もいれば美味しいという人もいます。海外製プロテインの場合は海外特有の日本とは異なるフレーバーが好まれることから独特の甘みを感じるのが特徴です。
そのため、甘いものが苦手な人にとっては飲みにくい結果となってしまいます。口コミなどを参考にして、甘いものが苦手な人は海外製は避けて国産から選ぶこともよいでしょう。もしくは、さっぱり味と評価されているものがおすすめです。
その他、プロテインに関する記事もチェック

初心者の人にもおすすめできる、飲みやすいプロテインを紹介しました。まずいプロテインを避けるために、美味しく飲む方法やまずいと言われるプロテインを紹介した記事がありますのでぜひ参考にしてください
まずいプロテイン口コミランキング10選!美味しい飲み合わせ対策まで紹介!
まずいと言われているプロテインでも、美味しい飲み合わせを知っていれば好みの味になります。自分の口に合う味にすることができれば、成分が気に入ったものを購入することも可能です。プロテインの味は苦手だと思っている人は、まずいと言われているプロテインがなぜなのかチェックしてみましょう。
以下の記事では、まずいと言われているプロテインや美味しい飲み方を紹介しているので、参考にしてください。
ソイプロテインの美味しい飲み方!絶対に辞めるべき『まずい』組み合わせも!
ソイプロテインは、大豆風味が強いものがあるため、苦手だと言う人もいます。しかし、ソイプロテインは飲み方次第で美味しく飲むことも可能です。一般的に水や牛乳で溶かすことが多いのですが、それ以外のアレンジ方法もあるため知っておくと美味しく飲むことができます。
以下の記事では、ソイプロテインの美味しい飲み方ややってはいけない組み合わせについて紹介しているので、参考にしてください。
【プロテインの溶かし方】溶けない悩みを簡単に解決!ダマにならないコツを解説!
プロテインの味がまずいと言われるポイントには、溶けにくさも指摘されます。しかし、入れる順番が間違っていたり、お湯の適正温度を間違って認識していたりするだけかもしれません。正しい方法を取り入れて、コツを覚えれば溶けにくい悩みも解決するはずです。
以下の記事では、プロテインの正しい溶かし方を紹介しているので、参考にしてください。
自分に合った飲みやすいプロテインを見つけてみよう!

飲みやすいプロテインを、味に特化して紹介しました。健康や体作りのためにプロテインを取り入れる人は、飲み続けるためにも味が美味しいものを選ぶことが大事です。好みはさまざまですが、飲みやすいプロテインを参考にして、自分の口に合った美味しいプロテインをみつけて理想のボディに近づきましょう。
商品画像 | 1 ![]() | 2 ![]() | 3 ![]() | 4 ![]() | 5 ![]() | 6 ![]() | 7 ![]() | 8 ![]() | 9 ![]() | 10 ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | マイプロテイン Impactホエイ ミルクティー | ザバス ホエイプロテイン リッチショコラ | オプティマムニュートリション ゴールドスタンダード100%ホエイ ダブルリッチチョコレート | DNS プロテインホエイ100 いちごミルク風味 | グロング ホエイプロテインスタンダード100 ストロベリー | ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリベリベリー風味 | アルプロン ホエイWPC 抹茶風味 | ウイダー マッスルフィットプロテイン ラムネ味 | Kentai ウェイトダウン ソイプロテイン ココア風味 | ゴールドジム ホエイプロテイン ミックスベリー |
値段 | 3,300円 | 4,180円 | 4,900円 | 3,800円 | 2,480円 | 3,980円 | 3,580円 | 4,727円 | 3,519円 | 6,696円 |
内容量 | 1,000g | 1,050g | 907g | 1,050g | 1,000g | 1,000g | 1,000g | 900g | 1,000g | 900g |
味 | ミルクティー(限定フレーバー) | リッチショコラ・ココア・バニラ・抹茶風味・ヨーグルト風味 | ダブルリッチチョコレート・ストロベリーバナナ・バナナクリーム・塩キャラメルなど22種類 | いちごミルク・プレミアムチョコ・リッチバニラ・バナナオレなど8種類 | ストロベリー・ココア・バナナ・バニラ・抹茶 | ベリベリベリー・そんなバナナ・初恋のいちご・めろめろメロンなど13種類 | 抹茶風味・チョコレート・プレーン・カフェオレ・バナナ | ラムネ・キャラメル・バニラ・ココア・カフェオレ | ココア・ストロベリー・バナナ | ミックスベリー・プレーン・リッチミルク・ダブルチョコレート・バナナシェイク |
1食分あたりのタンパク質 | 19g | 14.6g | 24g | 24g | 22.3g | 20g | 15.8g | 14.2g | 14.5g | 25.1g |
カロリー | 97Kcal | 83kcal | 123kcal | 142kcal | 118kcal | 113.1kcal | 79.9kcal | 75kcal | 77.5kcal | 113kcal |
原産国 | イギリス | 日本 | アメリカ | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 | 日本 |
種類 | ホエイ | ホエイ | ホエイ | ホエイ | ホエイ | ホエイ | ホエイ | ホエイ | ソイ | ホエイ |
商品リンク |