カゼインプロテインは体に悪い?牛乳アレルギーを含む?真相を解説

カゼインプロテインが体に悪いという噂は果たして本当なのでしょうか?この記事ではカゼインプロテインについて詳しく紹介します。また、カゼインプロテインが体に悪いと言われている理由や、牛乳アレルギーの原因になるのかどうかについても徹底解説します!

目次

  1. カゼインプロテインは体に悪いって本当?
  2. カゼインプロテインが体に悪いと言われる理由
  3. 体の中で炎症を起こすから
  4. アレルギーの原因になるから
  5. がんを成長させてしまうから
  6. カゼインプロテインは過剰摂取すると体に悪い
  7. その他、カゼインプロテインに関する記事もチェック!
  8. カゼインプロテインのメリット・デメリットとは?
  9. カゼインプロテインは寝る前に飲むと効果的?
  10. おすすめのカゼインプロテイン15選!
  11. カゼインプロテインそのものが体に悪いとは言い切れない

カゼインプロテインは体に悪いって本当?

筋肉をサポートしてくれるプロテイン。筋肉増強やダイエット効果のためにプロテインを飲んでいるという人も多くいます。そんなプロテインは大きく3つの種類にわけることができます。筋肉修復効果が期待できるホエイプロテインと大豆から作られたソイプロテイン、そして消化吸収が遅いと言われているカゼインプロテインです。

さて、筋肉へのさまざまな効果が期待できるプロテインですが、その中の一つであるカゼインプロテインが体に悪いという噂があります。それではなぜ、カゼインプロテインが体に悪いと言われているのでしょうか?そしてその噂は本当なのでしょうか?まずは、カゼインプロテインが体に悪いと言われている理由から詳しく見ていきましょう。

(プロテインのおすすめランキングについては以下の記事も参考にしてみてください)

【飲みやすい】プロテインおすすめランキング10選!味に特化して厳選紹介!

カゼインプロテインが体に悪いと言われる理由

お腹にたまりやすく満腹感が持続できると言われているカゼインプロテイン。そんなカゼインプロテインはなぜ、体に悪いと言われているのでしょうか。カゼインプロテインが体に悪いと言われているのには以下の3つの理由があげられます。

・体の中で炎症を起こすから
・アレルギーの原因になるから
・がんを成長させてしまうから

まずはこの3つの理由について詳しく解説していきます。

(プロテインを飲むタイミングについては以下の記事も参考にしてみてください)

プロテインを飲むタイミングはいつ?効果の高い摂取時間を論文を交えて解説!

体の中で炎症を起こすから

一つ目に、体の中で炎症を起こすことが理由としてあげられます。カゼインの中の一つ「αカゼインaS1型」は、体内の炎症を起こす元である「IL-8」を増やしてしまうので、体に悪い可能性があると言われているのです。

また、体内で起こるさまざまな不調は全て炎症が原因と考えられています。カゼインを摂取することで炎症が起こり体内の不調が引き起こされる可能性が高くなります。

カゼインを頻繁に摂取すると腸内に未消化物が多くなり、腸の炎症を招きます。すると、下痢、便秘などの腸の症状を起こします。

医療法人社団・一友会ナチュラルクリニック代々木の記事によると、カゼインを摂取することで腸内に消化できないものが溜まっていくことがわかりました。腸内に未消化物が多くなると下痢や便秘などの腸の症状を起こしてしまいます。タンパク質に含まれたカゼインを頻繁に摂取すると腸を傷つけてしまう可能性があるため、カゼインが体に悪いと言われています。

(自家製プロテインの作り方については以下の記事も参考にしてみてください)

自家製プロテインの作り方!ホエイ・ソイ・カゼインの自作レシピを解説!

アレルギーの原因になるから

二つ目に、αカゼインaS1型がアレルギーの元になることが理由としてあげられます。牛乳を飲むとアトピーやアレルギーが悪化することがあるのは、牛乳に含まれているタンパク質の中のカゼインが原因です。牛乳のタンパク質の8割はカゼイン、残りの2割がホエイなのでアレルギーの原因になる可能性があります。

牛乳アレルギーの多くは、牛乳蛋白の中の「カゼイン」が原因です。カゼインには耐熱性があり、沸騰させた程度の温度では蛋白質の構造がほとんど変化しないため、アレルギーの発症のしやすさは変わりません。そのため、牛乳を使用して作られた焼き菓子やグラタンなどの料理も注意が必要です。

DIonlineによると、牛乳アレルギーの多くはカゼインが原因であるということがわかります。このように、タンパク質に含まれているカゼインがアレルギーの原因になることが理由で、カゼインプロテインが体に悪いと言われています。ただし、普段からカゼインが含まれている牛乳を摂取する人も多いので、一概に体に悪い影響を与えるとは言いきれません。

(ホエイプロテインについては以下の記事も参考にしてみてください)

ホエイプロテインとは?効果&デメリット〜タイミングなど飲み方まで解説!

がんを成長させてしまうから

カゼインが体内に残ることでがんを成長させてしまうことも、体に悪いと言われている理由の一つです。女性の場合は乳房に蓄積されやすいため乳がんの原因に、男性の場合は前立腺がんの原因になりやすいと言われています。他にも大腸がんなどのリスクを高める可能性があります。

促進物質があるかどうかという事が、がん細胞が生き残り進行していく鍵となります。カゼインなどの動物性たんぱく質や動物性脂肪が癌の成長に有力な促進物質です。その促進物質なしではがん細胞は消滅します。

アドベンティストヘルスによると、カゼインががん細胞を促進させてしまうことがわかります。動物性タンパク質であるカゼインががんの促進物質に値するので、多量に摂取してしまうことは体によくないと言われています。ただし、発がん性物質は身近な食材であるコーヒーや加工肉も含まれるので、カゼインだけが体に悪いというわけではありません。

(プロテインの選び方については以下の記事も参考にしてみてください)

【プロテインの選び方】初心者でも失敗しない目的に合った買い方を解説!

カゼインプロテインは過剰摂取すると体に悪い

カゼインプロテインが体に悪いと言われる理由は、カゼイン自体の体に及ぼす影響が原因であることがわかりました。そんなカゼインプロテインそのものが体に悪いとは言い切れませんが、過剰摂取することは避けた方がいいと言われています。カゼインプロテインを過剰摂取した場合、以下の6つのデメリットがあげられます。

・内臓疲労を起こしてしまう
・体重の増加
・腸内環境の崩壊
・おならが出やすく臭くなる
・下痢や便秘などお腹トラブル
・尿路結石の発生

まずは、内臓疲労を起こしてしまうというデメリットがあります。消化に時間がかかることで内臓に負荷がかかりすぎてしまい、体調不良につながることもあるので注意が必要です。また、摂取カロリーが消費カロリーをうわまってしまうと体重が増加することもあるので気をつけましょう。

さらに、腸内環境が崩壊することでおならが出やすく臭くなったり、下痢や便秘などお腹トラブルを引き起こしたりするデメリットもあります。また、動物性のタンパク質を摂りすぎてしまうことで尿路結石が発生する可能性もあるので、カゼインプロテインの飲み過ぎには気をつけてください。

(プロテインの飲み過ぎについては以下の記事も参考にしてみてください)

プロテインの飲み過ぎは危険!太るし抜け毛も?摂りすぎの目安まで解説

その他、カゼインプロテインに関する記事もチェック!

カゼインプロテインについては、他のSlope内記事でも詳しく紹介しています。気になった人は以下の記事もチェックしてみてください。

カゼインプロテインのメリット・デメリットとは?

カゼインプロテインのメリットやデメリット、飲み方について詳しく紹介しています。

カゼインプロテインとは?メリット・デメリット&飲み方〜口コミまで紹介!

カゼインプロテインは寝る前に飲むと効果的?

カゼインプロテインを寝る前に飲んだ時の効果や口コミについて解説しています。

カゼインプロテインは寝る前に飲む?理由〜効果を実感した口コミまで紹介!

おすすめのカゼインプロテイン15選!

おすすめのカゼインプロテイン15選について詳しく紹介しています。

カゼインプロテインおすすめ15選!安くて美味しいと口コミ評判が高い商品多数!

カゼインプロテインそのものが体に悪いとは言い切れない

カゼインプロテインが体に悪いという噂について紹介しました。体に悪いと言われている理由がいくつかありましたが、筋肉をサポートしてくれるカゼインプロテインそのものが体に悪いとは言い切れません。ただし、過剰摂取することでデメリットも生まれるので、正しい情報を把握して程よい量を摂取するようにしましょう。