目次
ケインコスギの筋肉がアスリート並みに凄い!
イケメン俳優として人気のケインコスギは、アスリートではないにもかかわらず筋肉がすごいことでも有名です。
この記事では、ケインコスギが熱心に筋肉を鍛える理由や、腹筋や腕などを鍛えるために行っているトレーニングメニューなどを紹介します。かっこいい筋肉を堪能できる画像もたっぷり紹介するので、ケインコスギの筋肉について興味のある方はぜひチェックしてみてください。
ケインコスギの身長は180cm、体重は78kg、体脂肪率は通常時は7~8%ですが、ハリウッド映画の「ニンジャ・アベンジャーズ」の撮影の際にはなんと4%という驚異的な数字となっていました。このエピソードから、ケインコスギのトレーニングに対するストイックな姿勢が伺えますね。
筋肉画像集はこちらケインコスギが筋肉を鍛える理由は?きっかけは?
アスリート並の筋肉を持つケインコスギですが、なぜ筋肉を鍛えているのでしょうか?鍛えるようになったきっかけや、現在もトレーニングを続ける理由についても紹介します。
筋肉をつける理由は俳優業のため
ケインコスギがトレーニングを行う理由の一つは、俳優業のためです。ケインコスギは俳優の中でも「アクションスター」に分類されるため、アスリート並の筋肉が必要になるという訳です。
ただ筋肉をつけるだけではなく映画などでしっかり映える筋肉にするため、さまざまなトレーニングを取り入れています。ちなみに、ケインコスギがアクションスターを目指すことになったのは、小さい頃に見た父親が出演していた映画がきっかけでした。弟のショーコスギもアクション俳優であり、兄弟そろって俳優の道を進んでいます。
筋肉タレントとなるきっかけは「筋肉番付」
かっこいいアクションスターであるほかにも筋肉タレントとしても有名なイケメンのケインコスギですが、そのきっかけとなったのがTBSで放送されていた人気番組の「筋肉番付」です。
筋肉番付は古今東西から筋肉自慢のマッチョが集まって巨大な跳び箱のモンスターボックスやビーチフラッグなどでランキングを競う番組で、この番組での活躍はみなさんも知っての通りです。
ケインコスギのモンスターボックスでの最高記録は22段、14年ぶりに出場した2018年にも20段という記録を残しているものの、23段クリアへの夢もあきらめてはいないと答えています。これからの、ケインコスギのモンスターボックスへの挑戦にも注目ですね。
ケインコスギが筋肉をつける為に行うトレーニングメニュー
続いて、筋肉番付でも大活躍したイケメンのケインコスギが、筋肉をつけるために行っているトレーニングメニューについて紹介します。
山本高広のものまねでも有名な「パーフェクトボディ」を持つケインコスギは、どうやって現在の体型を維持しているのでしょうか?トレーニングを始めたばかりの方や初心者の方でも取り組みやすいメニューも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
入念なストレッチ
筋肉をつけるトレーニングといっても負荷をかけるきついトレーニングばかりではなく、入念なストレッチも行っています。ケインコスギは毎日1時間以上入念にストレッチを行っており、体も柔らかくしています。体が硬いままだとケガをしやすくなるので、安全に筋トレを行うためにも重要なトレーニングでもあります。
上記の動画では、大胸筋、背中、体側などさまざまな箇所の筋肉を順番にほぐせるストレッチを紹介しています。見ればすぐに実践できるわかりやすいメニューばかりで、各30秒と取り組みやすいのも魅力です。これから筋肉を付けたい方はいきなりハードなメニューをこなすのではなく、こちらのようなストレッチから始めるのもいいですね。
(ストレッチについては以下の記事も参考にしてみてください)
ストレッチの効果&メニュー!簡単に体が柔らかくなる柔軟体操を部位別に紹介
出典:Slope[スロープ]
筋トレの前にウォーミングアップ
ケインコスギはトレーニングを始める前、必ずしっかりとウォーミングアップを行っています。とはいっても昔からウォーミングアップをしっかり行っていたわけではなく、20代のころはいきなりスパートをかけて、筋肉を鍛えていました。
現在ではウォーミングアップを先に行っているので、インナーマッスルが活性化した状態でトレーニングを行うことができます。トレーニング後もクールダウンを行い、若い頃よりも時間をかけてメニューをこなしています。
上記の画像ではケガを防ぎ、筋力アップも狙えるウォーミングアップを紹介しています。腕を回したり、膝を立ててかかとを上下させたり、と運動をあまりしない人でも行えるような内容で、軽い運動をしたい時にもぴったりです。肩甲骨を動かすメニューの「スキャプラープッシュアップ」は、肩こり予防にも効果が期待できます。
(ウォーミングアップについては以下の記事も参考にしてみてください)
筋トレのウォーミングアップで効果倍増!種類&行う順番〜メニュー一覧を紹介!
出典:https://slope-media.jp/posts/1751
ランニング
ケインコスギは、週に4~5回のペースでランニングも行っています。内容はジョギングのほかダッシュや、400mなどで、中でもダッシュと400mが一番筋肉のカットを出すことができるとインタビューで答えています。同じランニングでも、メニューによって期待できる効果が違うのですね。
上記の動画では、数種類のダッシュ系トレーニングを紹介しているので、参考にして下さい。つま先を使ったスキップや両足ジャンプ、コーンタッチなどがあり、キレを出したり、持久力のトレーニングになります。
(ランニングについては以下の記事も参考にしてみてください)
ランニングのトレーニングメニュー完全版!種類別の効果・やり方を徹底解説!
出典:Slope[スロープ]
ジムでのアクション練習
これはハリウッド映画の「ニンジャ・アベンジャーズ」の撮影に臨む前のトレーニングですが、ケインコスギはジムにも通い、筋肉を付けて体脂肪を4%に絞っていました。この時は週に5日ジムに通っており、1度に3時間のトレーニングメニューをこなしました。ジムではストレッチを1時間、アクションの練習を2時間行い、走り込みにも励んでいました。
蹴り技が得意であるケインコスギのようなアクションに魅力を感じる方は、上記のトレーニングに挑戦してみてはいかがでしょうか。「高く足を上げるには柔軟も必要」であることや、「壁にさわって倒れないようにする」といったポイントなどが解説されています。
(ジムでのトレーニングについては以下の記事も参考にしてみてください)
【初心者必見】ジムにあるマシンの種類&使い方!筋トレ・有酸素運動別に解説!
出典:Slope[スロープ]
ケインコスギはゲームのための筋トレも行っている?
また、ケインコスギは意外にもゲーム好きであり、ゲームの生配信サイトである「Twitch」での配信も行っています。注目を集めているゲームの生配信ですが、長時間ゲームをプレイするにも体力が必要になってきます。
そのため、ケインコスギはゲーム用にカスタマイズしたトレーニングも実践しています。ゲーム用の筋トレはプロゲーマーの方も行っているもので、ケインコスギもイベントで優勝するなどの結果に結びついています。ゲーム用のトレーニングとはどういったものなのか、いくつか紹介していきます。
米つかみ
ケインコスギはゲームのためのトレーニングに、「米つかみ」を取り入れています。米つかみとはバケツに入れたお米をぎゅっとつかむだけという簡単なトレーニングで、ゲーム中にはあまり使用しない手首の筋肉をほぐすことができます。
長時間ゲームをプレイすることも多いケインコスギですが、米つかみを行うようになってからは「手首が凝らなくなった」と効果を実感しています。手首をほぐすことで腱鞘炎予防になることとねらいとしています。
ローラーを使用した筋膜リリース
こちらは、細長いローラーを使用したトレーニングを行う様子です。これは「筋膜リリース」を行っており、腕をローラーに押し当てて転がすことで筋肉をほぐしていきます。筋膜とは筋肉を包んでいる膜のことで、これのねじれなどをほぐしていくのが筋膜リリースです。筋膜リリースには凝り感をやわらげ、体を動かしやすくなる効果があります。
ローラーを使用した腹筋運動
ケインコスギは、フォームローラーを使用して、筋膜リリースだけでなく腹筋運動も行っています。ローラーを下に置いて腹筋を行うことで、コアマッスルを鍛える効果が期待できます。
ローラーは写真のように横向きに置くだけでなく、縦向きでも行うのがおすすめです。体のバランスが取れていない状態だと起き上がるのが難しいので、バランスのチェックにも役立ちますね。
(腹筋については以下の記事も参考にしてみてください)
効率のいい腹筋トレーニングは何?筋トレ初心者でも短期間で割る方法を解説!
出典:Slope[スロープ]
プロバランストレーナーで逆腕立て伏せ
上記動画で15秒ほど経過すると、ケインコスギが「プロバランストレーナー」を使って逆腕立て伏せを行う様子を見ることができます。プロバランストレーナーはバランスが悪い状態でのトレーニングを可能にするアイテムで、アスリートのトレーニングやリハビリ現場でも使用されているものです。
逆腕立て伏せはハンドスタンドプッシュアップとも呼ばれ、上腕三頭筋を鍛えるのに効果的なトレーニングです。通常のハンドスタンドプッシュアップでも効果が期待できますが、プロバランストレーナーと組み合わせて使うことで、より効果的に全身をほぐすことができます。
あまりトレーニングに慣れていない場合なら、プロバランストレーナーを使用せずに逆腕立てふせを行っても構いません。
(逆腕立てのやり方については以下の記事も参考にしてみてください)
逆立ち腕立ての効果&やり方!できない人向け練習〜肩に効かせるコツを徹底解説!
出典:Slope[スロープ]
バルスライドを使用した腕立て伏せ
ケインコスギは、腕立て伏せを行うときは「バルスライド」というアイテムを活用しています。バルスライドとは手や足をのせるとスライドする仕組みになっており、より効果的に腕立て伏せや、スクワットなどを行うことができます。ケインコスギは、上記の写真のように前後にバルスライドをスライドさせる形で腕立て伏せを行っています。
(腕立て伏せについては以下の記事も参考にしてみてください)
腕立て伏せの効果&フォームを種類別に!呼吸法・回数などのコツを解説
出典:Slope[スロープ]
ゴムバンドを使って筋肉をほぐす
ゴムバンドによる肩のリハビリ開始。
— Kenken (@Kenken37263928) December 5, 2020
5段階の硬さのゴムがセットになってるやつなんで、リハビリ以外にも色んなトレーニングが出来て最高!
これで老いにも抗えるか…な…#STEADYFITNESS pic.twitter.com/Ht2qz5o4yc
ゲームを長時間行うと腕を上げる機会が減り、筋肉が硬くなるので筋肉をほぐす必要があります。ケインコスギも行っているゴムバンドを使ったトレーニングは、肩の筋肉をほぐすのに効果的なメニューです。ゴムバンドがあればすぐに実践することができますし、デスクワークが多い方にもおすすめできるトレーニングです。
水の入ったペットボトルを上下に動かす
ゴムバンドを使用したトレーニングだけでなく、ケインコスギは肩の筋肉をほぐす運動として水の入ったペットボトルも使用しています。このトレーニングの行い方は、まず横になった状態でペットボトルを持ち、上下に動かすだけです。肩の筋肉を動かすので肩こり解消にもつながり、腕の動かしやすさにもつながります。
(ペットボトルを使用した筋トレについては以下の記事も参考にしてみてください)
ペットボトルの筋トレ部位別15選!ダンベル代わりで初心者〜上級者まで家で鍛えられる!
出典:Slope[スロープ]
ケインコスギは筋肉の為の食事・栄養管理も凄い?
腕や腹筋を始めとして全身が引き締まったイケメンマッチョなケインコスギは、トレーニングだけでなく食事や栄養管理にもこだわっています。こちらもアスリートさながらのストイックな内容になっているので、筋トレを行う方は参考にしてみてはいかがでしょうか。
炭水化物はとらない
ニンジャ・アベンジャーズで体脂肪率を4%にまで絞ったときは、ケインコスギは炭水化物は一切口にしませんでした。食事内容は野菜やたんぱく質をしっかり摂取できる鶏肉がメインとなっており、かなりストイックなものとなっていました。
具体的には朝食は卵の白身10個分と赤身肉、昼食はささみ肉とブロッコリーのみ、といった食事内容となっており、長期間継続すると考えるとなかなか厳しい食事メニューであると言えますね。また、普段からこの食事内容である訳ではなく、映画撮影の前のように体脂肪率を落としたい場合にこういった食事内容に変更して調節しています。
調味料も使用しない
体脂肪率を落とすときは「野菜や鶏肉中心の食生活」であることを紹介しましたが、その際には調味料も使用しませんでした。このエピソードからも、トレーニングに関するストイックさを垣間見ることができますね。
サプリメントでプロテインなどを補う
映画撮影で激しいアクションをおこなうことも多いケインコスギは、激しく体を動かした日にはプロテインやBCAAなどのサプリメントを摂取し、痩せてしまわないように注意しています。
BCAAとは必須アミノ酸の一つで、運動する際にエネルギー源となる栄養素です。ケインコスギのようなかっこいい筋肉を保つためには、トレーニングだけでなく食事や栄養面にも配慮する必要があることがわかりますね。
(プロテインについては以下の記事も参考にしてみてください)
筋トレにビタミンはプロテイン同等に重要!筋肉への効果〜摂取量などまで解説!
出典:Slope[スロープ]
【画像集】ケインコスギのかっこいい筋肉を存分に眺める
最後に、ケインコスギのかっこいい筋肉が映る画像を一気に紹介していきます。懐かしい画像や割れた腹筋が眺められる画像などが揃っているので、筋肉番付にも出演したイケメンのケインコスギの筋肉を堪能しましょう!
映画「マッスルヒート」でのワンシーン
最初に紹介する画像は、2002年に公開された映画「マッスルヒート」に出演した際のものです。こちらの映画にはスタントなしで臨んでおり、映画ではケインコスギの筋肉の躍動を見ることができますよ。気迫を感じる表情もかっこいいですが、筋肉がしっかりついた胸筋やバキバキに割れた腹筋も見事です。
リポビタンDのWEBCMに出演した際のケインコスギ
懐かしさを感じた方も多いであろう、リポビタンDのCMにケインコスギが復活した際の画像です。腕はかなり筋肉で太くなっており、たくましさを感じられる一枚に。TVでCMが放送されていたころと変わらぬ筋肉、そしてイケメンっぷりです。
ゲームイベントに登場した際のケインコスギ
こちらは、「ボーダーランズ3」の世界最速デモプレイイベントに参加した際のケインコスギの写真です。キメ台詞にもなっている「パーフェクトボディ」を披露した際の一枚で、鍛えられた腕と胸筋が目を引きますね。
同じくボーダーランズ3のイベントから、ケインコスギのソロショットです。ちなみにこの服装は、ゲームの看板キャラクターであるサイコ・バンディットのコスプレ姿です。キャラクターと同じく、細マッチョの筋肉が印象的となっています。
日清「カップヌードル」のCMに出演するケインコスギ
近年の日清のCMは個性的な内容で話題になることも多いですが、2019年にはカップヌードルのCMにケインコスギが登場しました。上記画像のようなテンションで進んでいく内容なのですが、やはり腕の筋肉に目が行きますね。跳び箱を飛ぶ軌跡もコマ送りのように見ることができますし、実は注目ポイントの多いCMと言えるかもしれません。
2000年のケインコスギ
こちらは、ケインコスギの父親であるショーコスギが執筆した、ケインコスギがどうやって筋肉番付などで活躍するほど強くなったのか、を紹介した本の表紙の画像になります。筋肉番付などに出演していたこの当時からすでにマッチョなイケメンですが、最近の画像と比較すると、年々体がビルドアップされていることがよくわかります。
「PHYSIQUE MAGAZINE」の表紙を飾るケインコスギ
続いては、フィットネスやボディメイクに関する専門誌、「PHYSIQUE MAGAZINE」の2015年4月号の表紙です。Reebokのジャケットをおしゃれに着こなしていてイケメンぶりもさることながら、生地が黒色なので鍛えられた腹筋や胸筋がよく映えますね。
アメリカンポリスのケイン巡査
こちらは、番組のコーナー内でアメリカンポリスのケイン巡査として出演するケインコスギの画像です。こちらもかっこいい表情はもちろん、腕の筋肉が目を引く一枚となっていますね。アメリカンポリスでは、さまざまなアクションシーンを楽しむこともできます。
TGS2019に出演した際のケインコスギ
2019年のTGSのAKRacingブースにて披露された、「ゲーミング筋肉講座」での一枚です。腕に筋肉がしっかりついていることもわかりますが、Tシャツの上からでも胸筋の存在を感じることができます。自信にあふれた表情も、さすがですね。
「月刊ダイバー」の表紙のケインコスギ
フィットネス専門誌の「PHYSIQUE MAGAZINE」だけでなく、ダイビングの専門誌である「ダイバー」の表紙も務めたことがあります。さきほどはキリッとした表情が印象的でしたが、こちらでは爽やかさを感じる一枚に。どちらにしても、イケメンっぷりとかっこいい筋肉が光ります。
めんこスタジアムのケインコスギ
2001年にコナミから発売された、「めんこスタジアム」のパッケージ画像です。めんこスタジアムには筋肉番付バージョンもあり、そちらにもケインコスギのめんこが収録されているのですが、こちらはケインコスギにフィーチャーしたパックとなっています。
カクレンジャーのケインコスギ
ケインコスギはスーパー戦隊シリーズにも出演しており、忍者戦隊カクレンジャーの忍者ブラックを演じました。こちらも、引き締まった体型であることがわかりますね。作品中では、父であるショーコスギとの親子共演も果たしています。
神回!!ケイン・コスギVS父親のショー・コスギとの親子対決。アクションがマジでかっこいい!ニコ動ではあと数日無料視聴可!|忍者戦隊カクレンジャー第28話「超大物・来日!!」 #so18798626 http://t.co/9tD6pirO pic.twitter.com/kmZLinrZ
— si oux(スー) (@sioux) September 25, 2012
こちらも、忍者ブラックを演じるケインコスギの一枚。気迫と体のたくましさを感じるワンシーンとなっています。ごつごつと見えるほどの腕の筋肉が目を引きますね。
17年ぶりのモンスターボックスに挑む際のケインコスギ
2018年の1月、14年ぶりにモンスターボックスに挑戦したころのケインコスギです。ひげもたくわえており、若いころとは違った凛々しさも感じられますね。腕や胸にもしっかりと筋肉がついており、競技での活躍を期待させてくれる一枚でもあります。
元の場所に戻るケインコスギの筋肉の成長には今後も目が離せない!
この記事では、筋肉番付などの番組などでもおなじみのケインコスギについて、体を鍛える理由や筋トレメニュー、かっこいい筋肉が見れる画像などを紹介しました。アクションスターへの夢のために体を鍛えていたケインコスギですが、その鍛えられた筋肉はゲーマーとしての活躍にも一役買っています。
画像を比較すると、若いころよりも現在の方がより体がビルドアップしていることもわかります。アクションスター、ゲーマーとさまざまな魅力を持つケインコスギの、かっこいい筋肉のさらなる成長に期待しましょう。