【2023】遠藤航の年俸推移!移籍金・市場価格〜愛車などの私生活も!
2023年リバプールへの完全移籍が決定した遠藤航。この記事では年俸推移から移籍金や市場価格、さらには彼の私生活における愛車まで、注目していきます。日本代表のキャプテンにも就任し、スターの階段を登って行く遠藤航をさまざまな面から解説していくので最後まで読んでくださいね。
目次
- 【2023年】遠藤航の最新の年俸
- 遠藤航の年俸推移と成績
- 湘南ベルマーレ
- 【2010】年俸:300万 出場:6 得点:1
- 【2011】年俸:400万 出場:34 得点:1
- 【2012】年俸:800万 出場:32 得点:7
- 【2013】年俸:1,000万 出場:17 得点:3
- 【2014】年俸:1,800万 出場:38 得点:7
- 【2015】年俸:2,500万 出場:31 得点:4
- 浦和レッズ
- 【2016】年俸:2,500万 出場:27 得点:0
- 【2017】年俸:4,000万 出場:30 得点:3
- 【2018】年俸:6,000万 出場:16 得点:2
- シント=トロイデンVV
- 【2018-19】年俸:6,500万 出場:26 得点:2
- VfBシュトゥットガルト
- 【2019-2020】年俸:1億1,000万 出場:24 得点:1
- 【2020-2021】年俸:8,500万 出場:33 得点:3
- 【2021-2022】年俸:8,500万 出場:33 得点:4
- 【2022-2023】年俸:8,500万 出場:33 得点:5
- リヴァプールFC
- 【2022-2023】年俸:4億8,300万
- 遠藤航の年俸がわかる私生活
- 遠藤航の年俸には今後も注目
【2023年】遠藤航の最新の年俸
西暦(年齢) | チーム名 | 金額 |
---|---|---|
2010(17) | 湘南ベルマーレ | 360万円 |
2011(18) | 湘南ベルマーレ | 400万円 |
2012(19) | 湘南ベルマーレ | 800万円 |
2013(20) | 湘南ベルマーレ | 1,000万円 |
2014(21) | 湘南ベルマーレ | 1,800万円 |
2015(22) | 湘南ベルマーレ | 2,500万円 |
2016(23) | 浦和レッズ | 2,500万円 |
2017(24) | 浦和レッズ | 4,000万円 |
2018(25) | 浦和レッズ | 6,000万円 |
2018-19(26) | シント=トロイデンVV | 6,800万円 |
2019-20(27) | シュトゥットガルト | 1億1,100万円 |
2020-21(28) | シュトゥットガルト | 8,500万円 |
2021-22(29) | シュトゥットガルト | 8,500万円 |
2022-23(30) | シュトゥットガルト | 8,500万円 |
2023-24(31) | シュトゥットガルト | 8,500万円 |
2023-24(31) | リバプール | 4億8,300万円 |
遠藤航は現在、プレミアリーグの名門リバプールに所属しています。2023年の8月に完全移籍が決定したばかりで2023-24年シーズンの年俸は4億8,300万円です。遠藤航のプロデビューから現在に至るまでの年俸推移を振り返っていきましょう。
遠藤航の年俸推移と成績
遠藤航の年俸推移を振り返ったところで、1年ごとの成績もあわせて見ていきます。所属クラブごとにまとめたので遠藤航の成長の軌跡を見ることができます。
湘南ベルマーレ

【2010】年俸:300万 出場:6 得点:1

湘南ベルマーレに2種登録選手として登録され、Jリーグデビューを果たす。反町康治監督からも高い評価を受け、将来の活躍を期待されました。
【2011】年俸:400万 出場:34 得点:1

順調に成長し、トップチームへ昇格を果たしました。
【2012】年俸:800万 出場:32 得点:7

チームでは19歳ながらキャプテンとなり活躍を果たしました。PKキッカーも任されディフェンダーながら7得点を挙げ攻守にわたり躍動し、チームのJ1昇格に貢献しました。
【2013】年俸:1,000万 出場:17 得点:3

守備の軸として期待されるもけがにより2月〜8月まで長期離脱となりました。復帰後の川崎フロンターレとの試合では決勝点を決める活躍を見せますが、チームは1年でJ2に降格することとなり不本意なシーズンに終わりました。
【2014】年俸:1,800万 出場:38 得点:7

中心選手としてキャプテンの永木亮太らとともにチームを牽引しました。オフには躍を評価され浦和レッズからのオファーが届くも断り、2015年も湘南でプレーすることが決まった。また手倉森誠監督率いるU-21日本代表アジア大会のメンバーとして選出。
【2015】年俸:2,500万 出場:31 得点:4

湘南ベルマーレでの最終年となりました。年7月にEAFF東アジアカップ2015に出場する日本代表メンバーに初選出されると、8月2日の北朝鮮戦で代表初出場を果たしました。
浦和レッズ

【2016】年俸:2,500万 出場:27 得点:0

AFCチャンピオンズリーグ第1節のシドニーFC戦が浦和レッズでのデビューとなりました。この年のJリーグカップ決勝ガンバ大阪との試合を制し、プロ初のタイトルを獲得します。
代表ではリオデジャネイロオリンピックの18人のメンバーに選出。キャプテンとして3試合フル出場するも、チームはグループリーグ敗退。
【2017】年俸:4,000万 出場:30 得点:3

第5節のヴィッセル神戸戦で移籍後リーグ初得点を決めました。
【2018】年俸:6,000万 出場:16 得点:2

シント=トロイデンVV

【2018-19】年俸:6,500万 出場:26 得点:2

7月21日、翌22日のセレッソ大阪戦を最後に浦和を退団し、ジュピラー・プロ・リーグのシント=トロイデンVVへ完全移籍することが発表されました。8月5日、第2節KRCヘンクとのダービーでデビューを果たすと、移籍後初得点を決める活躍。ロシアワールドカップのメンバーに選出され初のW杯メンバー入りを果たすも出場はありませんでした。
VfBシュトゥットガルト

【2019-2020】年俸:1億1,000万 出場:24 得点:1

8月13日、ブンデスリーガ2部のVfBシュトゥットガルトへ2020年6月までの期限付き移籍が決定。11月3日、SGディナモ・ドレスデン戦で終了間際に出場し、移籍後初出場を果たしました。日本代表ではAFCアジアカップ2019のメンバーに選出。中盤の要として活躍してチームの決勝進出に貢献するも、自身は準決勝で左太ももの裏を痛めて決勝戦は欠場となりました。チームはも準優勝に終わりました。
【2020-2021】年俸:8,500万 出場:33 得点:3

4月28日、期限付きから完全移籍に移行することが決定。5月28日、第28節のハンブルガーSV戦で、リーグ戦初ゴールを決めると13節以降はレギュラーに定着しチームの2年ぶり1部リーグ昇格に大きく貢献。また、独誌キッカー誌選出のブンデスリーガ年間ベストイレブンに選出されました。11月26日には、契約を2024年6月末まで2年間延長となりました。このシーズンのリーグ最多デュエル記録し、存在感を発揮しました。
【2021-2022】年俸:8,500万 出場:33 得点:4

シーズンのキャプテンに就任することが決定。チームは終始残留争いをする苦しい戦いぶりだったが、最終節で決勝点を挙げる活躍をみせ辛くも1部残留という結果を残しました。個人としてもリーグで2年連続となるリーグ最多デュエルを記録しました。日本歴代最高のMFという声も上がるようになりました。
【2022-2023】年俸:8,500万 出場:33 得点:5

カタールワールドカップに臨む日本代表に選出され、全試合に出場。チームのベスト16進出に貢献し、ビッグクラブからの注目も集めました。
リヴァプールFC

【2022-2023】年俸:4億8,300万

6月吉田麻也から日本代表のキャプテンを引き継ぎ、名実共に日本代表の中心に。そして、8月にリヴァプールFCに完全移籍することが決定。4年契約という好待遇を勝ち取りました。背番号はベルマーレ、シュトゥットガルトと同じ3番。
遠藤航の年俸がわかる私生活
プレミアのトップクラブで活躍する遠藤航はどのような私生活をしているのでしょう?年俸も億を超える金額なので、かなり豊かな生活をしていることでしょう。遠藤航は結婚していて、奥さんとの間に4人のこどもがいます。子宝にも恵まれているのですね。
スポーツ選手といえば、高級車や高級時計を持っているイメージでしょう。しかし、遠藤航は高級車も買えるほどの金額をあるものに投資しています。それはマウスガードです。マウスガードをつけると試合でのパフォーマンスが向上するとのことから使用しています。自分にフィットするものを試し続けた結果、高級車も買えるほどの金額になったのです。パフォーマンス向上に余念がないところにも、さすがのプロ意識を感じますね。
遠藤航の年俸には今後も注目
Jリーグでのプロデビューから早10年以上。ついにプレミアのビッグクラブにまで上り詰めた遠藤航。彼の全盛期はまだまだこれからでしょう。引き続き、遠藤航の活躍に注目していきましょう。