目次
『マイクオハーン』とは
筋肉界の重鎮であるマイクオハーンとはいったいどんな人物なのか。食事やトレーニングのセットメニューをご紹介!の前に気になるプロフィールをまとめてみました。
マイクオハーンの基本情報
生年月日 | 1969年1月26日 |
---|---|
出身地 | アメリカ合衆国ワシントン州カークランド |
身長 | 約191cm |
体重 | 110〜115kg |
職業 | ボディビルダー、俳優、フィットネスモデル |
SNS | Twitter、Instagram、Facebook、Youtube、ホームページ |
ボディビルダー、パワーリフターとして大活躍!
マイクオハーンはミスターユニバースという大会で4度の優勝、さらには、カリフォルニアのパワーリフティング大会でも4度優勝経験のある、実力派です。ステロイドの薬物を使用せず成功していることもあり、筋肉業界のレジェンドと呼ばれているほどです。アメリカのフィットネス業界はもちろん、世界中のトレーニーから尊敬され続けています。
(韓流ボディビルダー『チュルソン』については以下の記事も参考にしてみてください)
韓流ボディビルダー『チュルソン』とは?筋トレ・食事・私生活〜画像集まで紹介!
出典:Slope[スロープ]
マイクオハーンが持つボディビルダー以外の顔!
マイクオハーンといえば、ボディビルディングが真っ先に思い浮かびますが、実は活躍の幅は多岐に渡ります。フィットネスモデルとして、スポーツ系アパレルを紹介している雑誌をはじめとした、500冊以上雑誌のカバーモデルの経験があります。さらに2000年以降には、俳優として演技にも挑戦しており、映画やドラマを含めたTVへの出演も果たしました。
マイクオハーンの生い立ち
マイクオハーンの家族構成
10人兄弟という大家族の中の末っ子に生まれたマイクオハーン。お父さんがアメリカンフットボールの選手兼ボディビルダーだったので、子供の頃からトレーニングが身近な存在でした。家族全員がトレーニーという凄すぎる環境で育ち、兄弟全員が格闘技を必ずしていたといいます。そのため、マイクオハーンも早いうちから筋肉のトレーニングを行っていました。
子供時代のマイクオハーン
13歳の頃から、柔道と筋トレを始め、14歳の頃には初めてボディビルの大会に出場しました。そして早くも、15歳の頃には、パワーリフティング、柔道、ジュニアボディビルの3種目において、ワシントン州での優勝を果たしています。
幼い頃からトレーニングと隣り合わせで生活を送ってきたマイクオハーンは、筋トレ以外にも様々な運動をおこなってきたようですね。
パワーリフティングとの両立
マイクオハーンは、常にボディビルと共にパワーリフティングも両立させてきました。それが彼の凄さです。そしてのちに、今の彼を作り上げている「パワービルディング」につながってくるのです。日頃のトレーニングの積み重ねを経て、様々な大会で優勝するほどの重鎮にまでなりました。
マイクオハーンの大会成績
マイクオハーンの大会成績まとめ
・カリフォルニア州柔道優勝(2回)
・パワーリフティング大会優勝(4回)
・ミスターアメリカ
・ミスターカリフォルニア
・ミスターUSA
・ミスターインターナショナル
・ナチュラルミスターユニバース(4回)
マイクオハーンが凄いと言われる理由
なぜここまでマイクオハーンが凄いと言われるのでしょうか。それは、ドラッグテスト有りのナチュラル大会でいい成績を残しているからです。
マイクオハーンの作りあげられた肉体は、ナチュラルでできている。ここに凄さがあるようです。もちろん100%ナチュラルとは言い切れないかもしれません。しかし100%ステロイドである他の選手より、やはり相当な努力があったのだと想像がつきます。
マイクオハーンの筋トレについて
マイクオハーンの筋トレメニューとは?
基本的には、自身が提唱したPower Building(パワービルディング)を用いて筋トレをしているようです。まず、最初はベンチプレスやスクワット 、デッドリフトなどの、「コンパウンド種目」と呼ばれるものを最初に持ってきます。1つの種目につき約3〜7セット行い、トレーニングを継続しているようです。定期的にトレーニングメニューを変えることが、筋肉にとって大切なことだと考えているので、曜日ごとでトレーニング内容を変えたりしています。
初心者にはハードめなトレーニングメニューになっているので、正直あまりおすすめはできません。どうしてもこのメニューでの筋トレがしたい!という方は、セット数を減らしてもいいかもしれませんね。中・上級者の方で、筋肉を追い込むのが好きな方は是非このトレーニングメニューに挑戦してみてください。
部位ごとのトレーニング例はこちらです。これらのメニューを組み合わせつつ、筋肉を休ませるオフ日も作って筋トレを行っています。
(ベンチプレスの平均重量については以下の記事も参考にしてみてください)
ベンチプレスの平均重量は?男女別に体重・レベルを元に解説!MAX値を測る方法も!
出典:Slope[スロープ]
Power Building(パワービルディング)って?
マイクオハーンは、元々ボディビルに加えてパワーリフティングの経験者でもあります。ボディビルのトレーニングとパワーリフティングのトレーニング、2つを融合させて出来上がったのが「Power Building(パワービルディング)」です。このコンセプトを作ったのがマイクオハーンで、現在もYoutubeなどで筋トレの様子を公開しています。
こちらは、マイクオハーンとなかやまきんに君のコラボ動画です。なかやまんに君のYoutubeチャンネルにゲストとして出演していたんですね。今回のこのコラボ動画は胸のトレーニングに特化して紹介されています。日本語でテロップもあるので、分かりやすいです。
(胸の筋トレにおすすめのヒンズープッシュアップについては以下の記事も参考にしてみてください)
ヒンズープッシュアップのやり方!大胸筋・三頭筋に効果的な腕立て伏せのコツを解説
出典:Slope[スロープ]
背中トレーニングの例
ラットプルダウン:8×3セット
デッドリフト:3×7セット
ワンハンドロウ:10×5セット
(広背筋のダンベルメニューについては以下の記事も参考にしてみてください)
【広背筋のダンベルメニュー】初心者も背中に効く鍛え方〜自宅で行うコツまで解説!
出典:Slope[スロープ]
脚トレーニングの例
スクワット:3×7セット
レッグカール:10×3セット
レッグプレス:10×5セット
レッグエクステンション:10×3セット
(脚痩せにも効くダンベルの下半身メニューについては以下の記事も参考にしてみてください)
【ダンベルの下半身メニュー】脚痩せダイエット〜高負荷で筋肥大・筋力UPも可能!
出典:Slope[スロープ]
肩トレーニングの例
アップライトロー:8×3セット
シュラッグ:12×4セット
サイドラテラルライズ:8×3セット
(初心者の肩トレに効果的なダンベルアップライトロウについては以下の記事も参考にしてみてください)
ダンベルアップライトロウのやり方!初心者の肩トレに効果的!追い込みにも最適!
出典:Slope[スロープ]
胸トレーニングの例
ベンチプレス:3×7セット
ダンベルフライ:10×5セット
ケーブルクロス:10×3セット
(大胸筋を鍛えるダンベルフライプレスについては以下の記事も参考にしてみてください)
ダンベルフライプレスで大胸筋が急成長!筋肥大効果が高まるやり方を解説!
出典:Slope[スロープ]
Youtubeを要チェック!
マイクオハーンは、Youtubeでワークアウトを中心に動画をアップロードしています。マイクオハーンの筋肉に憧れている方は是非チェックしてみてください。ただ、もちろん全て英語なので、分かりにくいところが多いかもしれません。
マイクオハーンの食事・栄養摂取について
フィットネスモデルとしてのお仕事もこなしているマイクオハーンは、食事にもより気をつかっています。1年中365日オフの日もかかさず、体重管理、食事管理を行っています。こちらも、筋トレのときと同様、同じメニューを繰り返すのではなく、定期的に食事内容を変えたりしています。
まず、1日の食事回数は6回。初めの3食は炭水化物、脂質、タンパク質を中心とした食事を心がけます。残りの3食では野菜などを意識して摂取し、炭水化物を取り除きます。サプリはプロテイン程度しか好まず、「なにより大事なのは日々の食事」と考えています。
ただし、「あくまでも自分の食事のルーティーンなので、それぞれ自分自身に合った食事を見つけてください」とマイクオハーンは言っています。
マイクオハーンが飲んでいるサプリメント
プロテイン
亜鉛
グルタミン
ビタミンC
ビタミンE
マルチビタミン
BCAA
マグネシウム
HTP
BCAA
(筋トレ中のサプリの優先順位については以下の記事も参考にしてみてください)
筋トレ中のサプリの優先順位!初心者〜目的別に飲むべき商品を厳選!
出典:Slope[スロープ]
マイクオハーンの食事例
1食目…サーモン340g、白米1合
2食目…サーモン340g、オートミール1カップ
3食目…ステーキ226g 白米1合 ブロッコリー100g
4食目…鶏むね肉226g サラダ(ドレッシングなし)レモン1個
5食目…ステーキ226g アスパラ100g
6食目…サーモン453g
マイクオハーンは犬が好きすぎると有名!
マイクオハーンは犬が大好きで、ロサンゼルスにある「Good Dog Rescue Center」への支援を行っています。さらに、「恵まれない犬たちを助けるのは俺の使命だ」として、自ら慈善活動に積極的な参加をしています。
大好きすぎて、イベントにも犬を連れてくることもあるほど。マイクオハーンのSNSでは、大好きな犬と一緒に写っている写真も見ることができます。
また、自身が飼っているハスキー犬の「ストライカー」は、可愛いとファンの間から人気が高いです。マイクオハーンももちろん溺愛しています。
マイクオハーンの私生活について
マイクオハーンは奥さんと息子、そして犬と一緒に生活しています。普段から、筋トレや食事に気を配りつつも、時々オフ日を作って楽しみながら生活をしているようです。SNSをチェックしてみると、時々幼い息子や、綺麗な奥さんと一緒に写っている写真をアップしていますよ。
現在では、息子のお世話にとにかく夢中。子育てに没頭しているようです。50代になった今でも、欠かさずトレーニングをしつつ、家族との時間は大切にしているんですね。
また、空いている時間を使ってYoutubeもアップしています。登録者数は30万人。さすが世界のマイクオハーンですね。
マイクオハーンの筋肉を拝める画像集
とにかく素晴らしい筋肉の持ち主、マイクオハーン。ここで、厳選したマイクオハーンの画像集をご紹介します。
(大胸筋強化におすすめのチェストフライのやり方については以下の記事も参考にしてみてください)
チェストフライのやり方!マシン・ダンベル別!プロが綺麗な大胸筋を作るコツを解説!
出典:Slope[スロープ]
マイクオハーンの筋肉を目指してみよう
マイクオハーンの筋トレメニューや、食事メニューをとにかく真似してみましょう。ただ、マイクオハーンはもちろんプロなので、最初から全く同じとはいきません。できるところからでいいので、無理しすぎずそれぞれのペースで真似してみましょう。徐々にできることを増やして、だんだんマイクオハーンに近づいていくのが理想です。
「自分が設定した目標に対して、努力を怠らず、とにかく忠実に。そして、それを続けることが大切。」マイクオハーンの言葉です。この言葉を心に掲げながら、日々の食事や筋トレを頑張ってみてください。
そしてトレーニングをすると、自然と自分に自信がつきます。マイクオハーンがかっこいい理由は、鍛え上げられた筋肉があるのももちろんですが、それによって自信が生まれることも大いに関係あります。たくさん筋肉をつけて、かっこいい男性を目指しましょう。
筋トレメニューに関する記事もチェック
懸垂(チンニング)の効果&やり方!できない人向け&腹筋・二頭筋など部位別のメニューも!
出典:Slope[スロープ]
インクラインフロントレイズのやり方!角度・回数など肩に確実に効かせるコツを解説
出典:Slope[スロープ]
ダンベルカールのやり方!上腕二頭筋に効かせるコツ〜重さ・回数などもプロが解説
出典:Slope[スロープ]
プルアップのやり方!背中に効かせるコツで筋トレ効果UP!チンアップとの違いも
出典:Slope[スロープ]
ケーブルクロスオーバーのやり方!大胸筋に効かせるコツ〜自宅代用メニューまで解説
出典:Slope[スロープ]