筋トレ向け『ヨガマット』の選び方!必要性〜厚さ別おすすめ11選まで紹介!

筋トレには、ヨガマットがマストアイテムです。この記事では運動をするときにヨガマットが必要な4つの理由をお話します。合わせて自分に合ったサイズや人気のブランド、幅の大きいものなども紹介しますので、ヨガマット選びの参考にしてみてください。

監修 |パーソナルトレーナー Riku
instagramTwitterHPTRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー2ndpass認定トレーナーBODYBOSS認定トレーナー 法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。王様のブランチなどメディアにも複数出演。お客様のパートナーとして食事管理やトレーニングの指導はもちろんのこと日常生活や仕事での悩みなど身体&精神的な不調に関わることに対してサポート致します。

目次

  1. 筋トレにヨガマットは必要?
  2. 負担や痛みの軽減・怪我予防
  3. 防音効果
  4. 床への衝撃を吸収する
  5. 滑り止め効果
  6. 筋トレに使うヨガマット選び方
  7. 筋トレに使うなら6mm以上がおすすめ
  8. ヨガマットのサイズで選ぶ
  9. ヨガマットの素材で選ぶ
  10. PVC(ポリ塩化ビニール)
  11. TPE(熱可塑性エラストマー)
  12. EVA(エチレン酢酸ビニールコポリマー)
  13. ゴム(天然・合成)
  14. 【6~9mm】筋トレにおすすめのヨガマット人気5選
  15. Gruper TPE ヨガマット 6mm
  16. suria HDエコマットプラス 6mm
  17. NIKE トレーニングマット 8mm
  18. JADE YOGA フュージョン
  19. primasole ヨガマット 8mm
  20. 【10mm以上】筋トレにおすすめのヨガマット人気6選
  21. GronG(グロング) ヨガマット 10mm
  22. adidas(アディダス)トレーニングマット 10mm
  23. La-VIE ヨガマット 10mm
  24. Reodoeer ヨガマット 10mm
  25. YURENヨガマット 2人用 15 mm
  26. KaRaDaStyle 幅広タイプ
  27. 筋トレにおすすめのヨガマット売り上げランキングはこちら!
  28. 100均やニトリのヨガマットも筋トレにはおすすめ!
  29. ニトリ
  30. お手頃ヨガマットで苦手プランク克服
  31. ニトリのヨガマットはお値段以上に膝が痛くなりにくい
  32. 毎日使って半年以上使えた!すぐ買い換えられるお値段も魅力
  33. 100均
  34. 技あり!100均ヨガマットを折りたたんで使うと静か
  35. お手軽にストレス発散!腹筋やストレッチに100均ヨガマット
  36. 外での運動なら100均ヨガマットで
  37. 筋トレのヨガマットを使って行うおすすめのトレーニング
  38. 体幹トレーニング
  39. プランク
  40. ヒップリフト
  41. その他、ヨガマットに関する記事もチェック!
  42. ヨガマット定番ブランド!失敗しない選び方
  43. 1枚でいろんな体勢を楽しむなら!厚さ8mm
  44. 衝撃吸収と防音効果期待大!厚さ15mm
  45. 大きいと動きやすい!男性におすすめ
  46. ヨガマットがない!今すぐ必要なら代用品もアリ
  47. ヨガマットで快適に筋トレをしよう!

筋トレにヨガマットは必要?

ヨガマットは、あると便利な運動効率が上がるマストアイテムです。マストアイテムだと言われても、ヨガマットっていらないと感じる方もいるでしょう。そこで、ヨガマットがなぜ必要なのかヨガマットをおすすめする以下の4つのメリットについて簡単に紹介します。

①負担や痛みの軽減・怪我予防
②防音効果
③床への衝撃を吸収する
④滑り止め効果

まずは負担や痛みの軽減・怪我予防について解説していきましょう。

(おすすめヨガマットについてはこちらの記事も参考にしてみてください)

ヨガマットおすすめ22選!レベル別の厚さ・サイズ・素材など選び方まで解説!

負担や痛みの軽減・怪我予防

フローリングなどの床で筋トレを行うと腰や膝、手首などの関節に思った以上に負荷がかかります。ヨガマットは、身体を支える部位のアシストアイテムと考えるとよいでしょう。高いグリップ力や安定性、クッション性などでトレーニングフォームの維持に役立ちます。そして、正しいトレーニングフォームの維持が怪我の予防へとつながるのです。

防音効果

トレーニングに集中していると気が付かないこともある騒音問題は、隣近所に苦情を言われてはじめて気がつく場合もあります。大きな問題になる前に防音効果の高いヨガマットを活用して防ぎましょう。自宅で持ち運びしないのであれば10mm以上厚さがあるタイプがおすすめです。

床への衝撃を吸収する

直接床の上でトレーニングを行うとダイレクトに運動衝撃が床へ伝わります。その衝撃は膝や腰、手足などにも響き、衝撃を受け続ける床にもダメージがあります。

ヨガマットはクッション性があり、筋トレ時に発生した運動エネルギーを吸収する働きがあります。重たいダンベルなどトレーニング道具を落とした時の衝撃を防止することで、床や身体へのダメージを受けにくくなるのです。

滑り止め効果

滑りにくい素材で作られているヨガマットは、ストレッチマットやスポーツマットとして活躍するマットです。フローリングなどの床の上で直接トレーニングを行うと汗などで滑りやすい傾向にあります。滑らないように無意識にフォームが崩れたり余分な力が入ったりして怪我へのリスクも上がってしまうのです。

ヨガマットを使うことでグリップ力が上がり、余計な力が入らなくなりますので、フォームが安定し運動パフォーマンスの向上につながります。

(滑らないヨガマットについては下記の記事も参考にしてみてください)

【滑らない】ヨガマットおすすめランキング5選!グリップ力が強い素材の選び方も!

筋トレに使うヨガマット選び方

筋トレをするなら、防音効果や衝撃吸収能力の高いヨガマットがおすすめです。素材にごとに違いはありますが、6mm以上の厚みがあると体を痛めず筋トレを行うことができます。それでは、6mm以上のヨガマットを6mm・8mm・10mm以上の3つに別に分け、簡単に自分に合ったヨガマットが選べるように解説していきましょう。

筋トレに使うなら6mm以上がおすすめ

ヨガマットの主流なのは、厚さ6mmのヨガマットでしょう。カラーやブランド、デザインまで、種類が豊富でスタンダードなヨガマットです。8mmのヨガマットは、初心者やいろんなトレーニングを1枚でこなしたい方におすすめします。全体的なバランスをみるとニュートラルな製品が多く、安定していて価格や好みで、素材やブランドを選択するとよいでしょう。

体格のよい人で特定の場所のみで使用する予定なら、厚さ10mm以上のヨガマットがおすすめです。床との接地面が気になることも少なくなるでしょう。製品にもよりますが、柔らかくクッション性能が高い場合、安定性が悪くなるので、バランスが必要なメニューには向きません。どうしても、厚さ10mを利用したい場合は、硬めの素材を選ぶとよいでしょう。

移動距離にもよりますが、持ち運びしやすい重量は3kgまでです。ヨガマットによって厚みや重さ、性能が変わります。8mm以上から3kgを超えるヨガマットが出てきますので、自分の用途に合わせた選択をするとよいでしょう。

(厚さ10mmのヨガマットについては以下の記事も参考にしてください)

厚さ『10mm』のヨガマット おすすめ11選!メリット〜選び方まで解説!

ヨガマットのサイズで選ぶ

ヨガマットのサイズは長さと幅の2つ考えるポイントがあります。長さは自分の身長より、プラス10cmぐらい大きいサイズのものを選ぶとよいでしょう。ヨガマットのサイズは一般的には170cmぐらいが主流ですが、なかには180cmの長さのものもあります。

次に幅ですが、主流は60cmぐらいのサイズが多いです。体格のよい男性や大きいヨガマットがよい方向けに幅広タイプのものもあります。幅広タイプの中には、2人並んでトレーニングができる大きいサイズのものもありますので、チェックしてみてください。

(幅広タイプのヨガマットについては下記の記事も参考にしてみてください)

幅広ヨガマットおすすめ11選!幅広のメリット〜口コミレビューまで紹介!

ヨガマットの素材で選ぶ

素材によってヨガマットの性能はかわります。代表的な素材の特徴をチェックしておきましょう。

(素材別のお手入れ方法については下記の記事を参考にしてみてください)

【ヨガマットの手入れ方法】素材別に洗濯・水洗い可否など洗い方まで解説!

PVC(ポリ塩化ビニール)

PVCはヨガマットの中で価格帯が安い素材です。気軽に買えるため、ヨガマットを試してみたい人や軽い運動やストレッチを行う人に向いています。グリップ力は他の素材と比べると弱いのが特徴です。滑りやすいと感じたら、すぐに新しいヨガマットに買い換えるなどの工夫をするとよいでしょう。

TPE(熱可塑性エラストマー)

TPE:熱可塑性(ねつかそせい)エラストマーは、弾力性と軽いのが特徴の素材です。高温多湿に弱い傾向にあるヨガマットなので、保存場所に注意しましょう。ヨガマット独特の匂いも少なく、持ち運びしやすいタイプのため、万人受けします。水をはじく性質があり、滑りやすいですが水洗いできるのも特徴です。

EVA(エチレン酢酸ビニールコポリマー)

EVAはグリップ力と耐水性に優れています。汚れても、水洗いできるので衛生的といえるでしょう。そのうえ、軽量の製品が多いのも特徴なので人気の素材です。動的ストレッチなどの激しい動きをサポートすることに向いています。

ゴム(天然・合成)

滑りにくいヨガマットの代表的素材です。ゴムやそのほかの原材料によりますが、クッション性やグリップ力がよいでしょう。合成ゴムは天然ゴム製に比べて比較的匂いが少ないのも特徴です。ゴムアレルギーがある人は、ゴム含有量に関係なく注意しましょう。

【6~9mm】筋トレにおすすめのヨガマット人気5選

Gruper TPE ヨガマット 6mm

サイズ183cm x 61cm
厚さ6 mm
素材TPE
重量850g
カラーイエロー・オレンジ・カーボングレー・グレーブラック・黄灰色・抹茶グリーン・紫色月光の青・ゴールデンピンク・シャンパン・チェリーピンク・ピンクシアン・ブルーオレンジ・ブルーグレー

suria HDエコマットプラス 6mm

サイズ183cm×61cm
厚さ6mm
素材TPE
重量0.9kg
カラーライラック(ラベンダー系)・ラピス(ブルー系)・エンパイアローズ(コーラル系)・バーントアンバー(チャコール系)・ダークスティールブルー(濃緑系)

NIKE トレーニングマット 8mm

サイズ180cm×61cm
厚さ8mm
素材EVA樹脂/ポリエステル
重量-
カラーブラック

JADE YOGA フュージョン

サイズ173cm × 61cm
厚さ8mm
素材天然ゴム 100%
重量3.1kg
カラーオリーブグリーン・ミッドナイトブルー・パープル・グレー

primasole ヨガマット 8mm

出典:amazon.co.jp

primasole ヨガマット 8mm

1,527円(税込)

サイズ173cm×61cm
厚さ8mm
素材PVC
重量1.56 Kg
カラーアザレアピンク・アースブラウン・クウォーツパープル・コーラルレッド・ジャンゴーグリーン・ブラック・ライムグリーン

【10mm以上】筋トレにおすすめのヨガマット人気6選

GronG(グロング) ヨガマット 10mm

サイズ180cm×60cm
厚さ10mm
素材セルラーラバー
重量840g
カラーピンク・ブラック・ディープブルー・ライトグリーン・ベリーパープル・ローズレッド・オレンジ・グレー・エメラルドグリーン・イエロー

adidas(アディダス)トレーニングマット 10mm

サイズ183cm×61cm
厚さ10mm
素材NBR
重量-
カラーブラック

La-VIE ヨガマット 10mm

サイズ180×60
厚さ10mm
素材NBR
重量900g
カラー深緑

Reodoeer ヨガマット 10mm

サイズ183cm×61cm
厚さ10mm
素材NBR
重量900g
カラーイエロー・オレンジ・グリーン・パープル・ブラック・ブルー

YURENヨガマット 2人用 15 mm

サイズ 200cm×130cm
厚さ10mm
素材TPE
重量5kg
カラーパープル・ブラック・グリーン・グリーン

KaRaDaStyle 幅広タイプ

サイズ180cm×80cm
厚さ50mm
素材マット:EPE カバー:PVCレザー
重量2.7 kg
カラーブラック・ブルー・レッド・オレンジ・ベージュ・パープル・グリーン・ブラウン・アクアブルー・ピンク・イエロー・グレージュ

筋トレにおすすめのヨガマット売り上げランキングはこちら!

いろんなブランドやメーカーのものがあるヨガマットですが、素材や価格、厚さなどさまざまなものが迷うほどあります。そこでAmazon・楽天市場の売り上げランキングをヨガマット選びの参考にしてみませんか?どんなヨガマットがいいのか迷っている人は、人気のあるヨガマットから選んでみるのもよいでしょう。

【楽天市場】ヨガマット | 人気ランキングはこちら
【Amazon】売れ筋ランキングはこちら

100均やニトリのヨガマットも筋トレにはおすすめ!

NITORI(ニトリ)や100均のDAISO(ダイソー)などにも優秀なヨガマットはあります。ニトリや100均ヨガマットを活用している人の声もピックアップしたので、今後のヨガマット選びの参考にしてみてください。

まずはニトリヨガマットの口コミからです。

ニトリ

2021年春に「ニトリのヨガマットは値段が安い!コスパ抜群だ」と話題になりました。ニトリのヨガマットが人気なのは、選べる3つの厚みと厚みに合わせた素材を使っていて、機能的だからです。

2021年3月に楽天ランキング1位を獲得したニトリのヨガマットについて4つのメリットを紹介しています。ニトリのヨガマットの素材や厚み、カラーについて詳しくは下記の記事を読んでください。

(ニトリのヨガマットについてはこちらの記事も参考にしてみてください)

『ニトリ』のヨガマットが安いし優秀!一般品との違い〜口コミレビューまで紹介!

お手頃ヨガマットで苦手プランク克服

プランクは手や足先などにヨガマットがあると便利です。滑り止め効果で姿勢を安定させやすくなります。

ニトリのヨガマットはお値段以上に膝が痛くなりにくい

ニトリのヨガマットは、お値段以上に厚みがあり、トレーニングなどの衝撃を吸収してくれます。身体への負担が減ると、思いっきりトレーニングを楽しめますね。

毎日使って半年以上使えた!すぐ買い換えられるお値段も魅力

ニトリの10mmヨガマットはニトリルゴム製でできています。防音や運動の衝撃を吸収してくれるので、プッシュアップなどの手首や腰に負担のかかるトレーニングにも活用できるのでオススメです。

100均

100均ダイソーのヨガマットが安くて使えると評判になっています。価格が安いホームセンターやプライベートブランドのヨガマットは、1000円前後が普通です。ブランド製品になると5000円以上するものもありますが、ダイソーのヨガマットは400円から600円程度で買えます。

厚さ4mm、6mmのヨガマットにはPVCというヨガマットで使用されやすい安い素材を使っていますが、丈夫で長持ちできるところが魅力です。100均ダイソーのヨガマットの素材や厚み、カラーについて詳しくは下記の記事を読んでください。

(100均のヨガマットについては下記の記事も参考にしてみてください)

ヨガマットは100均で十分!ダイソーと一般製品の違いを解説!口コミも!

技あり!100均ヨガマットを折りたたんで使うと静か

100均などのヨガマットでも、エアロバイクなどの運動器具の衝動を吸収してくれます。カラーやサイズを気にしなければ、工夫次第で十分活用できるのでおすすめです。

お手軽にストレス発散!腹筋やストレッチに100均ヨガマット

ステイホーム期間は自宅筋トレのチャンスでもあります。まずは100均ヨガマットでトレーニングを始めてみるのもよいでしょう。運動に慣れてから自分好みのおしゃれなヨガマットにチェンジするのもおすすめです。

外での運動なら100均ヨガマットで

気軽に買い替えも検討できる安い100均ヨガマットなら、公園や職場などで空いた時間にトレーニングが楽しめます。そよ風を感じながら筋トレは、心も体もリフレッシュできるナイスアイディアです。

筋トレのヨガマットを使って行うおすすめのトレーニング

代表的なヨガマットを使って行うトレーニングとおすすめヨガマットを紹介します。日々のトレーニングの参考にしてみてください。

体幹トレーニング

体幹とは身体から頭や腕、脚をのぞいた胴体部分のことでインナーマッスル(深層筋)とも呼ばれています。体幹トレーニングを行うことで、基礎代謝の向上や姿勢、体質改善、運動能力向上など、健康や美しい身体作りにとってとても大切なトレーニングなのです。

体幹トレーニングはさまざまな種類や体勢があり、ヨガマットもそれに合わせてそろえるとよいでしょう。激しい動きのトレーニングが中心の方や床との接地面が気になる方は厚さ10mm以上のヨガマットがおすすめです。バランスが必要な姿勢やいろんな体幹トレーニングにチャレンジしたい方は厚さ6~9mmのヨガマットがよいでしょう。

(体幹トレーニングについては下記の記事も参考にしてみてください)

【体幹トレーニング】自宅で簡単自重トレ25選!効果&やり方のコツ〜器具のおすすめまで解説

プランク

プランクは厚い板のようにうつ伏せで肘とつま先を立てたままで体勢を保つトレーニングです。鍛える部位は、脊柱起立筋、腹筋群、上腕三頭筋三角筋、臀筋群、股関節周りの筋肉郡、大腿四頭筋、と全身の筋肉を鍛えます。全身を支えるためトレーニングアシストとして、手や足が滑らないように支えるヨガマットをおすすめします。

さらに、サイドプランクなどのバランス感覚が必要なトレーニングに対してはグリップ力のほかに安定性が高めの厚さ8mmのヨガマットをおすすめします。

(プランクについては下記の記事を参考にしてみてください)

プランクで腕・肘が痛い原因は?即効性のある対策も!効果倍増のフォームまで解説!

ヒップリフト

ヒップリフトは、仰向けで膝を曲げて、お尻を動かすことで、お尻の筋肉や体幹を鍛えるトレーニングです。鍛える部位は脊柱起立筋、大臀筋で、主に上半身と明日の裏で体を支えています。ヨガマットを使用することで体を支える肩や背中、腰などの痛みの軽減、予防に効果的です。

バランス感覚がいるものや激しい運動ではないので、標準体型の方は6~9mm、体格のよい方や床の接触面が気になる方は10mm以上がおすすめになります。比較的クッション性の素材のものを選ぶと良いでしょう。

(ヒップリフトについては下記の記事も参考にしてみてください)

ヒップリフトの効果&やり方!短期間で美尻GET!腰を痛めないコツなどプロが徹底解説

その他、ヨガマットに関する記事もチェック!

筋トレ向きおすすめヨガマットのほかにものヨガマット関連記事をいくつかピックアップします。定番ブランドや分厚い15mmヨガマットなどの記事ももありますので、ぜひチェックしてみてください。

ヨガマット定番ブランド!失敗しない選び方

どのヨガマットにしてよいか悩む場合は、定番の人気ブランドから選ぶのもよいでしょう。人気ブランドの製品はデザインと性能の両方が高いものもが多いからです。

【ヨガマットの人気ブランド一覧!】失敗しない定番15選を厳選!

1枚でいろんな体勢を楽しむなら!厚さ8mm

厚さ8mmは1枚のヨガマットで静動両方の運動に対してバランスのよいヨガマットです。特にフォームが安定していない運動初心者におすすめの厚さになります。

厚さ『8mm』のヨガマット おすすめ11選!メリット〜選び方まで解説!

衝撃吸収と防音効果期待大!厚さ15mm

抜群の衝撃吸収と防音効果が期待できるのが厚さ10mm以上のヨガマットになります。自宅筋トレなど持ち運びしないのであれば、15mmもおすすめです。

厚さ『15mm』のヨガマット おすすめ11選!メリット〜選び方まで解説!

大きいと動きやすい!男性におすすめ

ヨガマットは幅170cm程度が一般的です。腕立て伏せやプランクなど身体を伸ばすトレーニングの場合、170cmでは物足りないケースもあります。全身をゆとりをもってカバーしたいときは、大きいタイプのヨガマットがおすすめです。おしゃれなデザインのヨガマットもありますのでチェックしてみてください。

『大きめ』ヨガマットおすすめ10選!大きいメリット〜選び方まで解説!

ヨガマットがない!今すぐ必要なら代用品もアリ

運動パフォーマンスを向上させるマストアイテムのヨガマットですが、今手元にないけど、すぐにトレーニングを始めたいと考える方におすすめの記事があります。それはヨガマットの代用品の紹介です。ヨガマットが手元に届くまでの間や交換時期の代用として参考にしてみてください。

ヨガマットは『代用』でOK!家にあって代わりになるアイテムを紹介!

ヨガマットで快適に筋トレをしよう!

この記事では、4つのヨガマットの必要性やおすすめヨガマットを紹介しました。ヨガマットを活用することで、怪我の予防や運動パフォーマンスの向上につながります。トレーニングのサポートメンバーに、ヨガマットを加えませんか?

商品画像
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
商品名

Gruper TPE ヨガマット 6mm

suria HDエコマットプラス 6mm

NIKE トレーニングマット 8mm

JADE YOGA フュージョン

primasole ヨガマット 8mm

GronG(グロング) ヨガマット 10mm

adidas(アディダス)トレーニングマット 10mm

La-VIE ヨガマット 10mm

Reodoeer ヨガマット 10mm

YUREN 2人用 TPE ヨガマット

KaRaDaStyle 幅広タイプ

値段
2,940
7,480
10,450
19,360
1,527
2,000
4,312
2,280
7,900
12,181
8,250
サイズ
183cm x 61cm
180×60
厚さ
6 mm
6mm
8mm
8mm
10mm
10mm
10mm
50mm
素材
TPE
TPE
EVA樹脂/ポリエステル
天然ゴム 100%
PVC
セルラーラバー
NBR
NBR
NBR
TPE
マット:EPE カバー:PVCレザー
重量
850g
-
カラー
イエロー・オレンジ・カーボングレー・グレーブラック・黄灰色・抹茶グリーン・紫色月光の青・ゴールデンピンク・シャンパン・チェリーピンク・ピンクシアン・ブルーオレンジ・ブルーグレー
ライラック(ラベンダー系)・ラピス(ブルー系)・エンパイアローズ(コーラル系)・バーントアンバー(チャコール系)・ダークスティールブルー(濃緑系)
ブラック
オリーブグリーン・ミッドナイトブルー・パープル・グレー
アザレアピンク・アースブラウン・クウォーツパープル・コーラルレッド・ジャンゴーグリーン・ブラック・ライムグリーン
ピンク・ブラック・ディープブルー・ライトグリーン・ベリーパープル・ローズレッド・オレンジ・グレー・エメラルドグリーン・イエロー
ブラック
深緑
イエロー・オレンジ・グリーン・パープル・ブラック・ブルー
パープル・ブラック・グリーン・グリーン
ブラック・ブルー・レッド・オレンジ・ベージュ・パープル・グリーン・ブラウン・アクアブルー・ピンク・イエロー・グレージュ
商品リンク