マッサージガンでふくらはぎほぐし!脚痩せ・疲労回復に効果的な使い方まで解説!

筋膜リリースができるマッサージガンは、脚痩せ効果があると言われています。マッサージガンでふくらはぎをほぐし、疲労回復やむくみなどを解消する方法を解説。実際にマッサージガンでふくらはぎをほぐした体験談も含めて、メリットや使い方を紹介していきます。

監修 |パーソナルトレーナー Riku
instagramTwitterHPTRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー2ndpass認定トレーナーBODYBOSS認定トレーナー 法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。王様のブランチなどメディアにも複数出演。お客様のパートナーとして食事管理やトレーニングの指導はもちろんのこと日常生活や仕事での悩みなど身体&精神的な不調に関わることに対してサポート致します。

目次

  1. マッサージガンはふくらはぎをほぐすのに最適!
  2. マッサージガンでふくらはぎをほぐすメリット
  3. ほぐしと筋膜リリースが一緒にできる
  4. 気軽に1人でできる
  5. パワフルで軽量静音
  6. ふくらはぎを狙ったマッサージガンの使い方
  7. マッサージガンの使用感や使い方
  8. 運動後に効果的なマッサージガンの使い方
  9. 足のダルさ解消に効果的なマッサージガンの使い方
  10. マッサージガンでふくらはぎをほぐした人の体験談
  11. 仕事疲れのメンテナンスに効果的
  12. 痛みを超えればほぐれが気持ちいい
  13. テレビ見ながら気軽にできる
  14. ダイエットのための運動ケアに
  15. 足のむくみ解消で脚痩せ効果
  16. 脚のたるみも解消
  17. マッサージガンでふくらはぎをほぐす際の注意点
  18. 高速設定ではじめない
  19. 正しい使い方をする
  20. その他、マッサージガンに関する記事もチェック!
  21. 筋膜リリースに効く?マッサージガンの魅力
  22. マッサージガンは買うべき?口コミチェック
  23. やっぱり日本製?マッサージガンの選び方
  24. マッサージガンでふくらはぎをほぐしてみよう!

テレビ見ながら気軽にできる

マッサージガンの使いやすさは、気軽に自宅などでできることです。テレビや音楽を聞きながらできるので、楽しくあっという間にマッサージができます。

ダイエットのための運動ケアに

痩せるためのダイエット目的で激しい運動をしていると、ふくらはぎの筋肉がガチガチになります。運動のあとのケアに使い、痩せる効果をビフォアアフターで記録するとわかりやすいですね。

(ふくらはぎを鍛えるスタンディングカーフレイズのやり方については以下の記事も参考にしてみてください)

スタンディングカーフレイズのやり方!綺麗なふくらはぎを作るコツ!ダンベル・マシンなど種類も

足のむくみ解消で脚痩せ効果

マッサージガンで、脚痩せ効果を感じた人の体験談です。マッサージガンでふくらはぎのマッサージをしたあと、ダイエット効果もあり脚が痩せるというのは嬉しい声ですね。

(むくみ改善については以下の記事も参考にしてみてください)

トゥレイズのやり方!脛を鍛えて冷え・むくみ改善も!ダンベル・チューブなどで負荷UP!

脚のたるみも解消

出典:https://ameblo.jp/makahou8/entry-12614253011.html

こちらの方は、15分間だけマッサージガンを使用した脚を、マッサージしていない片脚と比較しています。脚のたるみやむくみがしっかりほぐされて、キュッと細くなっているのが分かりますね。

(短期間で下半身痩せするシングルレッグスクワットについては以下の記事も参考にしてみてください)

シングルレッグスクワットの効果&やり方!短期間で下半身痩せするコツを解説

マッサージガンでふくらはぎをほぐす際の注意点

マッサージガンでふくらはぎをほぐすことは、さまざまな良い効果が期待できます。しかし、マッサージガンでふくらはぎをほぐすときには、注意しなければいけないポイントもあることを覚えておきましょう。メリットが多いマッサージガンの注意点について、みていきましょう。

高速設定ではじめない

マッサージガンは、速度設定ができるようになっていますが、低速でもかなり強い振動です。そのため、高速設定でマッサージをした場合痛みを感じることで十分なマッサージが行えないこともあります。効果的なマッサージをするには、低速でゆっくりやる方が効果的です。

低速であまりにも効果が感じられない場合は、速度を1つ上げてもよいですが、いきなり高速からスタートすることは避けた方がよいでしょう。