頭皮の臭いが治らない…。原因は生活習慣?短期間で改善する対策&アイテムを紹介!

毎日髪を洗っていても頭皮の臭いが気になりますよね。今回は頭皮が臭う原因から正しいシャンプーの仕方、また臭いを防ぐ市販のシャンプーやスプレーなど頭皮の臭い対策を徹底解説します。実際に臭いが治ったという男性の体験談もご紹介しますのでお悩みの方は必見です。

監修 |美容師 横井拓徹
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許 Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。...
Instagram(本垢)Instagram(芸能人ものまねヘアセット垢)美容師免許Amoute(アムティ)恵比寿店に勤務。21歳で専門学校卒業と同時にスタイリストデビュー。美容業界最速。学内ウィッグコンテストでは優勝。24歳で店長に就任。SNSを駆使し、メディアでも多岐にわたって活躍している。インスタグラムでは100人以上の芸能人ものまねセットを投稿し、話題性を呼んでいる。

目次

  1. 髪を毎日洗っているのに頭皮が臭い…。
  2. 髪を洗っても頭皮が臭い原因
  3. 臭い頭皮になってしまう習慣
  4. 間違ったシャンプー方法【臭い頭皮になってしまう習慣】
  5. 髪を生乾きのまま放置【臭い頭皮になってしまう習慣】
  6. 洗いすぎ【臭い頭皮になってしまう習慣】
  7. 食生活の乱れ【臭い頭皮になってしまう習慣】
  8. ストレスや睡眠不足【臭い頭皮になってしまう習慣】
  9. 頭皮が臭い場合の対策
  10. 自分に合ったシャンプーを選ぶ【頭皮が臭い場合の対策】
  11. 正しい洗い方をする【頭皮が臭い場合の対策】
  12. 頭皮に触れるものも清潔に【頭皮が臭い場合の対策】
  13. 食事を見直す【頭皮が臭い場合の対策】
  14. きちんと髪を乾かす【頭皮が臭い場合の対策】
  15. 十分な睡眠をとる【頭皮が臭い場合の対策】
  16. ストレスを溜めない【頭皮が臭い場合の対策】
  17. スプレーを使う【頭皮が臭い場合の対策】
  18. ヘッドスパに行く【頭皮が臭い場合の対策】
  19. 病院に行く【頭皮が臭い場合の対策】
  20. 頭皮の臭いを防ぐ正しいシャンプーの方法
  21. 頭皮の臭いの原因の一つ『汗』を止める裏技も?
  22. 裏技①ツボを押す
  23. 裏技②腹式呼吸をする
  24. 裏技③首を冷やす
  25. 裏技④運動を習慣にする
  26. 頭皮の臭いを防ぐおすすめのシャンプー
  27. ①ソーシャルテック  チャップアップシャンプー
  28. ②アンファー スカルプD 薬用スカルプシャンプー 脂性肌用
  29. ③花王 サクセス24 クレンジングシャンプー
  30. 頭皮の臭いを一時的に防ぐスプレーもおすすめ!
  31. ①マンダム モワトレ薬用デオドラントショット
  32. ②マンダム ルシード 薬用 頭皮とカラダのデオドラントジェットスプレー 130g
  33. ③デオダブルマックス スカルプ
  34. 臭い頭皮環境を改善するヘッドスクラブもおすすめ
  35. ①ザ・ボディショップ リフレッシュピュアクレンジングヘアスクラブ
  36. ②イネス ジェントル スクラブ クレンズ マッサージ シャンプー(400g)
  37. ③星野家の手作りマッサージ塩
  38. 臭い頭皮が治ったという男性の体験談
  39. ヘアトニックを使って治った
  40. 炭酸シャンプー×しっかりドライで治った
  41. ヘッドスパに行って治った
  42. 運動をすることで治った
  43. 頭皮の臭いは適切な対策をすれば必ず治る!

疲れやストレスが溜まると交感神経が優位になり男性ホルモンの分泌量が増えます。男性ホルモンが増えると皮脂の分泌が増え、頭皮が臭いやすくなります。また上記でもお伝えしたようにストレスによる自律神経の乱れからも過剰に皮脂が分泌されてしまいます。

ストレスを解消するためには、自分の好きな事や趣味に集中したりリラックスする事が大事です。特に趣味が無いという方には身体を動かすことをおすすめします。習慣的な運動やストレッチは心と身体の健康の為にとても効果があります。また運動でリフレッシュすることで深い睡眠にも繋がります。

スプレーを使う【頭皮が臭い場合の対策】

出先や仕事中などにどうしても臭いが気になってしまった時におすすめなのが頭皮用のスプレーです。スプレーは気になる頭皮の臭いを解消してくれるだけではなく、べたついた頭皮をすっきりとさせてくれます。汗をかく時期やリフレッシュしたい時にもおすすめです。

ヘッドスパに行く【頭皮が臭い場合の対策】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/407294360055449140/

美容室やヘッドスパ専門店でプロのヘッドスパを受けるのもいいでしょう。日々のヘアケアをきちんと行っていても、頭皮に残った汚れはなかなか取りきることができません。ヘッドスパ専門店ならマイクロスコープを使って頭皮の状態や臭いの原因を探ることができ、より専門的に頭皮の臭いのケアを受けることが出来ます。

じっくりと頭皮環境を整えたい方は頭皮や毛髪の周期を考えて4週間に1回のペースで施術を受けるといいでしょう。

(ヘッドスパでの頭皮の臭い対策については以下の記事も参考にしてみてください)

頭皮の臭い対策はヘッドスパ!おすすめの理由〜セルフで行う方法まで解説!

病院に行く【頭皮が臭い場合の対策】

出典:https://www.pinterest.jp/pin/9359111712983927/

しっかりとケアをしても頭皮の臭いが治らないと、何かの病気ではないかと心配になりますよね。必ずしも頭皮の臭いと病気が繋がっているわけではありませんが、気になる方は一度医師に相談してみるのもおすすめです。

頭皮の臭いがくさくなる可能性のある病気として内臓の病気や糖尿病、また頭皮に症状の出る脂漏性皮膚炎や粉瘤、アトピー性皮膚炎などがあります。

頭皮の臭いを防ぐ正しいシャンプーの方法

出典:https://www.pinterest.jp/pin/20407004548179594/

臭い頭皮を治す為には生活習慣や日々のケアを見直すことが大事だという事が分かりましたね。今度はプロの方が教える正しいシャンプーの仕方を動画で見ていきましょう。分かりやすく簡単なので今日から実践してみてください。

▼シャンプーの手順

①予洗いは38度くらいの少しぬるめのお湯で。
②指の腹を使い1~2分程かけしっかり汚れを落とす。
③軽く水気を切りシャンプーを1プッシュ取る。
④掌で軽く泡立て頭皮全体にムラなく付ける。
⑤円を描くようによく泡立てたら下から上へ洗う。
⑥指の腹を使って1~2分程しっかり流す。

スタイリング剤や汗、皮脂などは最初の予洗いでしっかり落とすと、その後のシャンプーの泡立ちがよくなります。シャンプー液は直接頭皮につけず掌で軽く泡立てた後に頭皮に馴染ませましょう。臭いが取れるようにとゴシゴシと洗ってしまうと頭皮を傷つけてしまうのでしっかり泡立てて指の腹で優しく洗いましょう。

流すときは額の生え際、耳裏、襟足は泡が残りやすいので、手で軽くこすりながらしっかりと流しましょう。

(坊主でシャンプーが必要かどうかについては以下の記事も参考にしてみてください)

坊主でもシャンプーは必要?臭い・乾燥など悩み別のおすすめ〜体験談まで紹介!

頭皮の臭いの原因の一つ『汗』を止める裏技も?

出典:https://www.pinterest.jp/pin/862017184915280538/

正しいシャンプーの方法が分かると頭皮環境が整いやすくなります。毎日コツコツとケアをし頭皮を臭わせない環境を作りましょう。しかし臭いの原因の一つとなる汗を今すぐにでも止めたいと思っている方もいるはずです。そんな方に向けて汗を止める裏技をご紹介します。

裏技①ツボを押す