100均にフォームローラーはある?筋膜リリースができるアイテムを紹介

筋肉が凝り固まったり、姿勢が悪くて悩んでませんか。そんな方には筋膜リリースがおすすめです。今回は、初心者でも手軽に始められる100均ショップダイソーにある『エクササイズ棒』を紹介します。また、定番アイテムのフォームローラーは100均にあるのかも解説します。

監修 |パーソナルトレーナー Riku
instagramTwitterHPTRIGGER POINT Performance Therapy 認定トレーナー2ndpass認定トレーナーBODYBOSS認定トレーナー 法政大学スポーツ健康学部出身。パーソナルトレーナー兼ミラーフイットコンテンツディレクター。2021年6月にパーソナルトレーニングジム『SPICE GYM』を中目黒・恵比寿エリアにて開業予定。王様のブランチなどメディアにも複数出演。お客様のパートナーとして食事管理やトレーニングの指導はもちろんのこと日常生活や仕事での悩みなど身体&精神的な不調に関わることに対してサポート致します。

目次

  1. フォームローラーは100均にもある?
  2. フォームローラーとは?
  3. 100均にフォームローラーはあるの?
  4. 100均にフォームローラーは無いけど筋膜リリースグッズはある!
  5. 筋膜リリースとは?
  6. 筋肉と筋膜
  7. 筋膜リリースの効果
  8. 100均ダイソーには健康グッズが充実
  9. ダイソーにある筋膜リリースグッズ
  10. エクササイズ棒について
  11. 100均のエクササイズ棒の使い方
  12. エクササイズ棒で足の浮腫み解消
  13. ①ふくらはぎ(動画 1分10秒~3分22秒)
  14. ②ひざ裏(動画 3分22秒~3分51秒)
  15. ③ひざ内側、太もも(動画 3分52秒~4分44秒)
  16. ④太もも外側、お尻、腰(動画 4分45秒~6分37秒)
  17. 筋膜リリース時の注意点
  18. 100均のエクササイズ棒の口コミレビュー
  19. シンプルな見た目が高評価
  20. 足のむくみに効くという声も
  21. カーペットの上に置いて使う人も
  22. 立ち仕事の多い方にも便利
  23. ヨガマットとの組み合わせも
  24. 100均にフォームローラー無いけどエクササイズ棒が優秀!
  25. 筋トレメニューに関する記事もチェック

100均ダイソー商品といって侮るなかれ。丈夫で老若男女問わず使用しやすいサイズになっております。浮腫みが気になる方はエクササイズ棒を使って気になる部位の筋膜リリースを始めてみてはどうでしょうか。

(脚のむくみ改善については以下の記事も参考にしてみてください)

トゥレイズのやり方!脛を鍛えて冷え・むくみ改善も!ダンベル・チューブなどで負荷UP!

カーペットの上に置いて使う人も

エクササイズ棒一本で身体全体の筋膜リリースが出来ます。足裏をゴロゴロしてほぐすことにより、全身の血行が良くなり、脳も活性化され日々の仕事のパフォーマンスも上がり一石二鳥です。足裏の筋膜リリースは特に気持ちがいいのでおすすめします。

立ち仕事の多い方にも便利

長時間の立ち仕事や座ってのデスクワークにより筋肉は凝り固まってしまうので、仕事の休憩時間や隙間時間を利用してエクササイズ棒による筋膜リリースを行うのもいいですね。

ヨガマットとの組み合わせも

エクササイズ棒とヨガマットを組み合わせて使用することにより、硬い床や、冬場の冷たい床から身を守れて、さらに動作時の衝撃を和らげてくれます。浮腫みの改善効果もあり、即効性もあるので300円で買える器具としては優秀です。

(ヨガマットについてはこちらの記事も参考にしてみてください)

ヨガマットは100均で十分!ダイソーと一般製品の違いを解説!口コミも!

100均にフォームローラー無いけどエクササイズ棒が優秀!

出典:https://unsplash.com/

100均ショップダイソーにフォームローラーはありませんでしたが、エクササイズ棒が優秀なアイテムであることがわかりました。値段も300円(税抜き)とお手頃に購入出来ますので、筋膜リリースに興味を持った方、筋肉の凝りにお悩みの方や姿勢を改善したい方は、ぜひ手に取って試してみてください。

健康的な日々を過ごすためにエクササイズ棒による筋膜リリースを継続して行い、自分の身体の変化を肌で感じてみましょう。

筋トレメニューに関する記事もチェック

ドローイングの効果&やり方!短期間でウエストが細くなる!ダイエット成功談あり
インクラインダンベルフライのやり方!角度・重量など大胸筋をデカくするコツをプロが解説
バイセップスカールのやり方!上腕二頭筋に効かせるコツで腕を太く!
チェストプレスのやり方!大胸筋に効くコツ〜平均重量、ベンチプレスとの違いも解説